鶏皮コラーゲン茶碗蒸し

クック5OL0WW☆ @cook_40130042
圧力鍋で溶けだした鶏皮コラーゲン。
煮汁で茶碗蒸し。コラーゲンで身が締まる、異次元体験。
このレシピの生い立ち
珍しく鶏皮が手に入ったので、何か作れないか思案。鶏皮のコラーゲンに注目、これを一品に取り入れたいと。
鶏の脂も溶き玉子で、上手く分散。身も締まります、さすが親子茶碗蒸し。
作り方
- 1
鶏皮を1cm角で切ります。茶碗蒸しにはこれがベストサイズ。
良く切れる包丁か、料理ハサミで。 - 2
圧力鍋で20分加熱、115℃で鶏皮からコラーゲンを抽出。
鶏皮も呪縛が解け、柔らかくなります。 - 3
溶き玉子1/2個。
煮汁(鶏皮入り)70ml、白だし20mi。具材を入れて10分蒸します。
コツ・ポイント
鶏皮のペプチド結合は、圧力鍋でないと分解出来ません。こうなると一回4人前ですね。
鶏皮を食べ易いサイズにカットして20分加熱、コラーゲンが溶け出した煮汁を全て使います。
後は具材を入れて、普通に茶碗蒸し。
似たレシピ
-
-
-
-
-
後乗せで人参が沈まない☆七夕茶わん蒸し☆ 後乗せで人参が沈まない☆七夕茶わん蒸し☆
☆七夕☆星がキレイ☆圧力鍋で簡単おもてなし料理♪パーティーや特別な日にも♪だしは白だしだけですぐ出来る茶わん蒸しです☆ ☆R☆☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20020741