ケーキ屋さんで購入したようなチーズケーキ

鉄男1338
鉄男1338 @cook_40078900

簡単に作れておいしいチーズケーキを目指して作ってみました。
このレシピの生い立ち
時間はかかるがお店のようなおいしいチーズケーキが食べたくて自分なりのアレンジを加えて作ってみました。

ケーキ屋さんで購入したようなチーズケーキ

簡単に作れておいしいチーズケーキを目指して作ってみました。
このレシピの生い立ち
時間はかかるがお店のようなおいしいチーズケーキが食べたくて自分なりのアレンジを加えて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 砂糖(グラニュー糖) 80g
  2. 生クリーム(植物性/動物性はお好みで) 100ml
  3. サワークリーム 180g
  4. クリームチーズ 200g
  5. 2個
  6. レモン汁(ポッカレモン) 小さじ2杯
  7. ホワイトチョコレート 40g
  8. ヨーグルト(お好みの味) 50g
  9. (オーブンでの過熱用) 1カップ程度

作り方

  1. 1

    材料(その1)

    (今回の材料)
    ・生クリームは植物性を使用。動物性でも可。
    ・ヨーグルトはギリシャヨーグルトを使用。

  2. 2

    材料(その2)

    (今回の材料)
    ・卵 2個
    ・レモン汁(ポッカレモンで代用可)

  3. 3

    卵はよく洗い、2個ともボールに入れます。

  4. 4

    よくかき混ぜ、黄身と白身をよく混ぜ合わせます。

  5. 5

    サワークリーム180gとヨーグルト50gを混ぜ合わせます。

  6. 6

    レモン汁をさらに加えてへらを使いよく混ぜ合わせます。

  7. 7

    サワークリームとヨーグルト、レモン汁を混ぜ合わせたボールに溶き卵を少しずつ加えます。

  8. 8

    へらを使いよくかき混ぜます。

  9. 9

    耐熱ボールに、砂糖80gとクリームチーズを入れてよく混ぜ合わせます。

  10. 10

    クリームチーズが溶けて角が立つくらいの柔らかさになったらOK。
    湯銭から取り出します。

  11. 11

    ホワイトチョコレートは細かく砕いてボールに入れ、湯銭にかけます。

  12. 12

    ホワイトチョコレートが溶けたら生クリームを加えよく混ぜ合わせます。
    沸騰する直前で火を止めて取り出します。

  13. 13

    これまでボールに作ってきたものをすべて混ぜ合わせます。

  14. 14

    泡だて器やへらでまんべんなく混ぜ合わせてください。

  15. 15

    茶こしでよくこします。
    複数回すると滑らかな食あたりとなります。
    面倒な人は1回でも大丈夫です。

  16. 16

    クッキングシートを敷いた容器に入れます。

  17. 17

    オーブンの上皿に水を1カップ程度入れます。
    オーブン(予熱不要)で160度で約25分。その後150度に下げて30分。

  18. 18

    オーブンから取り出し竹串を差します。
    生地がくっつかなければOKです。
    くっ付く場合は150度で再度加熱して下さい。

  19. 19

    レンジに入れたまま半日程度寝かせて荒熱を取ります。

  20. 20

    荒熱が取れたら冷蔵庫で半日程度冷やす。
    包丁で切り分けて出来上がり。

コツ・ポイント

ヨーグルトの種類によって味が少し変わります。
果物の果肉の入ったヨーグルト使ってもいいかと思います。
ちょっと甘すぎると感じる人は砂糖を少し減らしてください。
焼き時間は器の大きさで異なります。
焼き加減を見ながら調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
鉄男1338
鉄男1338 @cook_40078900
に公開

似たレシピ