ゴーヤーと山菜・アボカドの冷やし蕎麦

塩もみして苦みを抑えたゴーヤーと、山菜の甘み、濃厚なアボカドの味わい、舌触りが絶妙な、夏にピッタリ冷やし蕎麦♪
このレシピの生い立ち
お蕎麦とゴーヤーのサッパリコンビと、濃厚な味わい、舌触りのアボカドを活かそうと創作してみました。
見た目も涼しそうで、食べてもサッパリお召し上がりいただけると思います♪ (アボカドがポイントになりそうです)
ゴーヤーと山菜・アボカドの冷やし蕎麦
塩もみして苦みを抑えたゴーヤーと、山菜の甘み、濃厚なアボカドの味わい、舌触りが絶妙な、夏にピッタリ冷やし蕎麦♪
このレシピの生い立ち
お蕎麦とゴーヤーのサッパリコンビと、濃厚な味わい、舌触りのアボカドを活かそうと創作してみました。
見た目も涼しそうで、食べてもサッパリお召し上がりいただけると思います♪ (アボカドがポイントになりそうです)
作り方
- 1
ゴーヤーを半分に割く
- 2
中のワタを綺麗に取り除く。
- 3
綺麗にワタを取り除くと見た目が特に良くなります♪
- 4
切り方がポイント! 厚切りだと苦みが増し、薄すぎるとシャキシャキ感がなくなります。
- 5
この厚さ1.5mmくらいがベスト。適度なホロ苦さと、歯ごたえが残ります。(スライサーではなく、包丁で切ることをオススメ)
- 6
切ったゴーヤーに塩と砂糖をまぶして塩もみ。10分放置(もみすぎるとシャキシャキがなくなるので軽くでOK)
- 7
塩もみして水分が出てきたところで、沸騰したお湯でサッと10秒間湯通しします。(茹ですぎないように)
- 8
お湯から上げてすぐに氷水で締める。粗熱を取ったら水気を取って、お好みでレモン果汁を馴染ませる。
- 9
山菜水煮パックなどをよく洗って、下準備したゴーヤーと和える。
- 10
茹でて冷水で締めたお蕎麦に、ゴーヤーと山菜水煮和えを盛りつける。お好み量でカットアボカドをトッピング。
- 11
たっぷりのわさび醤油をかけて、できあがり♪
コツ・ポイント
ゴーヤーを自分好みに仕上げるには、包丁で切るときの厚さです。 苦みと歯ごたえを自在に調整できますよ。お蕎麦へのトッピングでは、苦みが強めに出ないよう、薄めに切るとGood♪
アボカドの量はお好みで。
たっぷり使うと舌上で広がる味が濃厚に♪
似たレシピ
-
-
-
-
【アボカド焼き蕎麦(そば)】わさび醤油味 【アボカド焼き蕎麦(そば)】わさび醤油味
日本蕎麦で作る焼きそば。少し焦げた海老とアボカドが絶妙のコンビネーション。わさび醤油味でシンプルに。 Little Darling -
-
-
その他のレシピ