夏バテ防止!ヘルシーとろろ和風グラタン

euew
euew @cook_40089211

ホワイトソースの代わりに山芋とろろを使い、ヘルシー簡単な和風グラタンに!飾りで入れたぬれおかきの甘辛さがマッチング♪
このレシピの生い立ち
スタミナをつけるにはネバネバがおすすめ!山芋をすり下ろすだけなので、ホワイトソースよりも断然簡単にできちゃいます!栄養満点でヘルシーなので、夏バテ防止にピッタリ♪

夏バテ防止!ヘルシーとろろ和風グラタン

ホワイトソースの代わりに山芋とろろを使い、ヘルシー簡単な和風グラタンに!飾りで入れたぬれおかきの甘辛さがマッチング♪
このレシピの生い立ち
スタミナをつけるにはネバネバがおすすめ!山芋をすり下ろすだけなので、ホワイトソースよりも断然簡単にできちゃいます!栄養満点でヘルシーなので、夏バテ防止にピッタリ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ピーマン 1こ
  2. 玉ねぎ(小) 1/2こ
  3. ウインナー 1本
  4. エリンギ 1こ
  5. 山芋とろろ 50g程
  6. とろけるチーズ 適量
  7. ぬれおかき お好みで
  8. ひとつまみ
  9. 昆布茶(粉末) 小さじ1杯
  10. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    山芋の皮をむき、1:1の酢水に5~10分ほど浸けておく

  2. 2

    野菜、きのこ、ウインナーを好みの大きさにカット

  3. 3

    グラタン皿に敷きつめて、電子レンジ600Wで3分ほど加熱

  4. 4

    山芋をすりおろし、塩、昆布茶、しょうゆで味付け

  5. 5

    3の上に4のとろろを流し入れ、とろけるチーズをまんべんなくのせる(お好みでぬれおかきをトッピング)

  6. 6

    オーブンレンジで180度設定し、余熱段階から5を入れる

  7. 7

    約5分オーブン焼きし、こんがりチーズに焦げ目がついたら完成

コツ・ポイント

山芋を酢水に浸けることで、変色を防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
euew
euew @cook_40089211
に公開
簡単な調理方法、最低限の調理器具で、栄養バランスのよい食事づくりを心がけています(^^)
もっと読む

似たレシピ