一石二鳥☆簡単!鶏チャーシュー&味付け卵

麺、丼、おかず、おつまみにもなる超簡単レシピ!
2016/6 人気検索No1、話題のレシピ入り感謝~(@^^@)♬
このレシピの生い立ち
オトゥヌさんのレシピID : 18150476を参考にさせていただきました!
鶏チャーシューを作った後の漬け汁でゆで卵をつけてみたら美味しく出来たので。
私の場合、漬け汁はもう一回使って鶏チャーシューを和風サンドウィッチの具などにします。
一石二鳥☆簡単!鶏チャーシュー&味付け卵
麺、丼、おかず、おつまみにもなる超簡単レシピ!
2016/6 人気検索No1、話題のレシピ入り感謝~(@^^@)♬
このレシピの生い立ち
オトゥヌさんのレシピID : 18150476を参考にさせていただきました!
鶏チャーシューを作った後の漬け汁でゆで卵をつけてみたら美味しく出来たので。
私の場合、漬け汁はもう一回使って鶏チャーシューを和風サンドウィッチの具などにします。
作り方
- 1
鶏むね肉に熱が通りやすいよう裏表にフォークなどでザクザク穴を刺しておく。(皮が気になる方はこの時外してくださいね。)
- 2
2をギュッと丸めてラップでくるみ電子レンジで5分チンして 余熱で芯まで熱を通すため少しそのままにしておく。
- 3
鍋に☆印の材料を全部入れて混ぜ、一煮立ちさせて火を止める。(にんにく&生姜はチューブでもスライス、みじん切り等お好みで)
- 4
ジプロックなどにラップを外した鶏肉&ゆで卵を入れ、3の漬け汁を加えて密封し味を染み込ませるため常温になるまで待つ。
- 5
冷めたら冷蔵庫で半日くらい置いておけば出来上がりです。(味ムラ防止の為、途中2~3回様子を見て汁がいきわたるようにする)
- 6
今回は冷やし中華の具にしてみました。味玉の奥にあるのはトマトを凍らせてスライスしたものです。
- 7
2015/6 人気検索1位になりました。ありがとうございます(^^♪
コツ・ポイント
じっくり味を染みこませたいのでいきなり冷蔵庫はNG。食べる時、冷蔵庫から出したばかりだと少し固めなので常温がお勧め。漬け汁はソースとしてかけてもOK。
ガッツリ系がお好きな方は、漬け込み前に切ってから入れると味が更にしっかり染み込みます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
レンジ簡単10分!しっとり鶏チャーシュー レンジ簡単10分!しっとり鶏チャーシュー
調理時間10分◎レンジで簡単に作る!!しっとり鶏むねチャーシュー★おつまみにもおかずにもピッタリです♪ 825◎節約ごはん -
その他のレシピ