作り方
- 1
鶏もも肉はフォークで皮に穴をあけ、☆をよく揉みこんでおきます。煮汁の材料○も合わせておきます。
- 2
玉ねぎ、トマトは2cm位のざく切り、セロリは筋を取り1.5~2cmに、にんにくは薄切りにします。
- 3
下味をつけたもも肉に小麦粉をまぶします。
- 4
厚手の鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて炒め、香りが立てば玉ねぎ、セロリを加えて炒めます。
- 5
油がまわったら、3のもも肉を皮面を下にして焼きます。
- 6
鶏もも肉の色が変われば、合わせておいた○とローレルを加えてアク取りシートなどをかぶせて20分程煮ます。
- 7
途中でなべ底に鶏もも肉の小麦粉がつかないように時々底からかき混ぜます。
20分経過後です。ここで仕上げてもokです。 - 8
あと7~8分煮ました。味見をして塩、黒こしょうガリガリしてできあがりです♪
- 9
keiO3さんが茄子ときのこをプラスして作ってくださいました♪素敵です♡
コツ・ポイント
鶏もも肉はいいお肉の場合は下味は塩こしょうとにんにく等でokです。
煮ている間は鍋底に注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
圧力鍋で☆豚ももブロック肉の赤ワイン煮☆ 圧力鍋で☆豚ももブロック肉の赤ワイン煮☆
豚ももブロック肉がお安い時に♪煮豚もいいけど、ももだけでは味気ないのでこれ☆とろとろで~す☺人気検索1位有難うございます Dellaたん -
-
鳥もも肉のトマトソース煮、冷凍保存可! 鳥もも肉のトマトソース煮、冷凍保存可!
フライパン一つで、炒めて、煮て完成!一か月冷凍保存も出来るので、忙しい時に作り置き♡パスタを入れても美味!バゲットにも♡ ローズ2003 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20023610