根菜のきんぴら

point087
point087 @cook_40124621

冷蔵庫に残った根菜できんぴらにします。
常備菜やお弁当、おつまみに。
このレシピの生い立ち
たまに冷蔵庫が根菜だらけになることがあるので冷蔵庫のお掃除でよく作ります。

日持ちもするので多めに作って常備菜に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~3人前
  1. 根菜(ゴボウ、ダイコン、レンコン、ニンジン等) 全量約200~250gぐらい
  2. ごま 大さじ 1
  3. トウガラシ(種ぬき) 1本
  4. 白煎りごま 大さじ 1ぐらい
  5. 〈タレ〉
  6. ★しょうゆ 大さじ 3
  7. ★砂糖 大さじ 2
  8. ★みりん(又は酒) 大さじ 1

作り方

  1. 1

    〈下準備〉
    それぞれの野菜を厚さがそろうように切る。
    ※私はいつも厚さ約1cmの乱切りかいちょう切りにします^^

  2. 2

    〈炒める〉
    フライパンでごま油を中火で熱し、トウガラシを入れて香りが立たせる。

  3. 3

    根菜を入れる。油を全体に行き渡らせ、表面が少し透けるくらい炒める(約2~3分)。

  4. 4

    タレの材料を記載順に加えて、1~2分ほど炒め煮にする。
    白煎りごまを加えてひと混ぜする。

    皿に盛る。

コツ・ポイント

・根菜の切る厚さは揃える。1cmぐらいあった方が歯ごたえがあって私は好きです^^*
・ごまをたっぷり加えるのオススメ。
・トウガラシはお好みで入れてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

point087
point087 @cook_40124621
に公開
つくれぽたくさんありがとうございます^^こんなに頂けるとは!嬉しいです^^*気に入った料理や覚え書きをアップします。料理は手軽な物から凝った物まで。基本、具沢山(特に野菜)。つまみ系な味が好きで辛めの物が多いかも。お菓子やスイーツも好き。甘さは控えめ?お菓子作れるようになりたい今日この頃。※レシピの編集・削除あり
もっと読む

似たレシピ