根菜のきんぴら

point087 @cook_40124621
冷蔵庫に残った根菜できんぴらにします。
常備菜やお弁当、おつまみに。
このレシピの生い立ち
たまに冷蔵庫が根菜だらけになることがあるので冷蔵庫のお掃除でよく作ります。
日持ちもするので多めに作って常備菜に。
作り方
- 1
〈下準備〉
それぞれの野菜を厚さがそろうように切る。
※私はいつも厚さ約1cmの乱切りかいちょう切りにします^^ - 2
〈炒める〉
フライパンでごま油を中火で熱し、トウガラシを入れて香りが立たせる。 - 3
根菜を入れる。油を全体に行き渡らせ、表面が少し透けるくらい炒める(約2~3分)。
- 4
タレの材料を記載順に加えて、1~2分ほど炒め煮にする。
白煎りごまを加えてひと混ぜする。皿に盛る。
コツ・ポイント
・根菜の切る厚さは揃える。1cmぐらいあった方が歯ごたえがあって私は好きです^^*
・ごまをたっぷり加えるのオススメ。
・トウガラシはお好みで入れてください。
似たレシピ
-
-
常備菜☆美味し~い☆蓮根のきんぴら 常備菜☆美味し~い☆蓮根のきんぴら
つくれぽ4982件頂きました☆感謝!シャキシャキした蓮根のきんぴらはお弁当のおかずにも良く合います。常備菜にもお薦めです ゆうゆう0310 -
-
-
-
きんぴら醤油★牛蒡と人参のきんぴら きんぴら醤油★牛蒡と人参のきんぴら
合わせ醤油で慌てず素早く炒りつけます。常備菜としてお弁当に、刻んで混ぜご飯やつくねに、豚肉で巻いたりかき揚げにも♪ ゆるり212 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20024640