シンプル簡単♡サクふわ♡手作りがんもどき

シズティーヌキッチン
シズティーヌキッチン @cook_40084080

揚げたてのがんもどきは、本当に美味しいです!簡単、安い、早いなので是非お試し下さい。生姜醤油で食べるのがオススメです♪
このレシピの生い立ち
おでん屋さんで食べたがんもどきが美味しかったので自分でも作ってみようと!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 木綿豆腐 600〜700g
  2. 人参 5㎝程度
  3. 干し椎茸 2枚
  4. 乾燥ひじき 大さじ1
  5. 枝豆 20粒程度
  6. たまご 1個

作り方

  1. 1

    豆腐はしっかり水切りをする。
    人参、干し椎茸はみじん切りにする。

  2. 2

    水切りした豆腐、その他の材料全てをボウルに入れて豆腐の塊が無くなる程度に混ぜる。

  3. 3

    5㎝くらいの大きさに丸めて180度の油で揚げる。キツネ色になったら出来上がり♪

コツ・ポイント

ひじきは豆腐の水分を吸ってくれるので戻さなくて大丈夫です!柔らかいと感じたら片栗粉を足すと扱いやすくなります。揚げたあと、冷凍保存も可能です。煮物にどうぞ。
しっかり水切りをするのがポイントです。急ぎの時はレンチン約3分でも◎粗熱をとって♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

シズティーヌキッチン
に公開

似たレシピ