簡単☆クルミとシナモンシュガーのパン

まゆみCOOK
まゆみCOOK @cook_40096094

優しい甘さとクルミの食感、ふわふわパンで癒されます。
このレシピの生い立ち
美味しい生姜黒糖を頂いたけど、なかなか食べきれないので。

簡単☆クルミとシナモンシュガーのパン

優しい甘さとクルミの食感、ふわふわパンで癒されます。
このレシピの生い立ち
美味しい生姜黒糖を頂いたけど、なかなか食べきれないので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ドライイースト 小さじ1(3g)
  2. ●砂糖 小さじ2
  3. ぬるま湯(40℃くらい) 120cc
  4. 強力粉 200g
  5. バター 10g
  6. 小さじ1/2
  7. ブラウンシュガー(きび砂糖、三温糖、黒砂糖など) 大さじ2
  8. ◎シナモンパウダー 小さじ1/2
  9. ◎バター(ピーナッツオイルやココナッツオイルでも) 大さじ1くらい
  10. クルミ 40g

作り方

  1. 1

    ●をボウルに入れてよく混ぜる。
    そこへ強力粉を加えスプーンでよく混ぜてから、塩を加えて混ぜる。

  2. 2

    まとまってくるまで、手でよく捏ねる(5分ほど)。

  3. 3

    バターを加えて練り込み、更によく捏ねる。
    力を込めてしっかり捏ねることでグルテンが形成され膨らむので、しっかり!

  4. 4

    表面が滑らかになり、生地の一部を伸ばして膜のように伸びればOK。膜のように伸びず、すぐちぎれてしまうなら、捏ね不足。

  5. 5

    表面がピンと張るよう丸め、生地の端を1ヶ所でギュッとつまんで閉じる。
    小籠包を作るときみたいにギュッと。

  6. 6

    閉じ目を下にしてボウルに置き、ラップをかけ暖かい室温で1~1.5時間。

  7. 7

    ◎を、あらかじめ混ぜ合わせておく。

  8. 8

    2倍位に膨らんだ生地を手でフニフニ軽く押し潰して、大きな気泡を潰す。

  9. 9

    生地を手で伸ばす。
    大きさは、両手を並べて乗せて、さらに一回り大きいくらい。
    その上に◎とクルミをまんべんなく散らす。

  10. 10

    手前からクルクルと巻いていき、巻き終わりと左右の端っこをキュッとつまんでしっかり閉じる。
    クルクル転がして形を整える。

  11. 11

    5㎝くらいの幅で切り分け、オーブンシートを敷いた天板に乗せる。

  12. 12

    濡らしたクッキングペーパーをかけて、30分ほど暖かい室温に置く。
    オーブン予熱開始。

  13. 13

    オーブン200℃で10分ほど焼く。

  14. 14

    焼き上がったパンは、すぐに取り出して、通気性の良い所で冷ます。

  15. 15

    焼き上がって30分程して、ビニール袋に入れても蒸気の水滴が付かないくらい冷めたらビニール袋に入れて保存する(乾燥予防)。

  16. 16

    1~2日で食べる分は常温、すぐに食べない分は冷凍する。

  17. 17

    冷凍したパンは、ラップをかけず電子レンジ600w30秒ほどでフワフワに。

コツ・ポイント

砂糖、シナモン、クルミの量はお好みで調節してください。
◎のバター(オイルでも)は、無くてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆみCOOK
まゆみCOOK @cook_40096094
に公開
美味しいもの大好き♪でも面倒くさがり(^^;)みなさんのレシピを参考に修行中。
もっと読む

似たレシピ