ローズマリー香る~昆布だしde鶏ハム

MSTcooking
MSTcooking @cook_40094490

ほったらかしの低温調理♪
ヘルシー高たんぱくの簡単レシピ(・∀・)人(・∀・)

このレシピの生い立ち
いかにしっとりした鶏ムネ肉になるか研究中~

MSTcookingは~砂糖不使用なので
酒を水分と旨味・臭み消しに使用して

大好きなローズマリーを香らせました( ^∀^)

ローズマリー香る~昆布だしde鶏ハム

ほったらかしの低温調理♪
ヘルシー高たんぱくの簡単レシピ(・∀・)人(・∀・)

このレシピの生い立ち
いかにしっとりした鶏ムネ肉になるか研究中~

MSTcookingは~砂糖不使用なので
酒を水分と旨味・臭み消しに使用して

大好きなローズマリーを香らせました( ^∀^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. 大さじ1
  3. 昆布だし 4g(スティック1/2本)
  4. ローズマリー 約2〜5枝
  5. ブラックペッパー 適量
  6. ピンクペッパー 適量

作り方

  1. 1

    鶏ムネ肉の皮・スジをとる

  2. 2

    フォークで全体を無数に刺し、耐熱のビニール袋に入れる

  3. 3

    ②に酒・昆布だし顆粒・ローズマリーを入れてもみ、空気を抜いて結び閉じる

  4. 4

    沸騰した鍋に③を入れて再度沸騰したら、火を止めて、お湯が冷たくなるまでそのまま置いておく

    (約2~3時間)

  5. 5

    袋からだし、カットして皿に盛り付けてブラックペッパーをふり完成

コツ・ポイント

鶏ムネ肉1枚に対しての分量記載してます↑↑↑

鶏ムネ肉1枚ずつ袋に入れて作ってます♪

鍋の大きさによりますが、何枚も入れるとお湯の温度が下がってしまう為、2枚くらいが◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MSTcooking
MSTcooking @cook_40094490
に公開
アクセス&つくれぽありがとうございます【昆布だしレシピ】【砂糖不使用】レシピ♪since2016.4.24クックパッド朝ごはん部&おつまみ部( ^∀^)第1回調味料検定【名人・通】食生活アドバイザー②アスリートフードマイスター③
もっと読む

似たレシピ