創味シャンタン~柔らかジューシー鶏ハム

MSTcooking
MSTcooking @cook_40094490

ジューシー鶏ハム☆
創味シャンタンDX(中華風調味料)バージョン♪
アイラップ使用の低温調理( ^∀^)
このレシピの生い立ち
よりジューシーな鶏ハムを~と
鶏皮を除去して~中華風調味料で潤いと旨味を足しました(・∀・)人(・∀・)

ヘルシーおつまみにピッタリ( ^∀^)♪

創味シャンタン~柔らかジューシー鶏ハム

ジューシー鶏ハム☆
創味シャンタンDX(中華風調味料)バージョン♪
アイラップ使用の低温調理( ^∀^)
このレシピの生い立ち
よりジューシーな鶏ハムを~と
鶏皮を除去して~中華風調味料で潤いと旨味を足しました(・∀・)人(・∀・)

ヘルシーおつまみにピッタリ( ^∀^)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 創味シャンタンDX 各小さじ1
  3. 各大さじ1
  4. ローズマリー 適量
  5. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    鶏むね肉の皮をはがし、両面の全体をフォークで無数に刺す

  2. 2

    アイラップ(耐熱性ビニール袋)に創味シャンタン・酒・鶏むね肉を1枚ずつ入れてもみ込み、空気を抜いて袋をしっかり結ぶ

  3. 3

    大きな鍋にたっぷりのお湯をしっかり沸騰させた鍋に②を入れて、再度沸騰したら火を止めて、完全に冷たくなるまで放置する

  4. 4

    (約3~4時間後)
    完全に冷たくなってから取り出し、カットして盛り付けて完成

  5. 5

    余った鶏ハムを
    殺菌作用があるローズマリーを入れて保存すると~
    翌日はローズマリー風味の鶏ハムに( ^∀^)

コツ・ポイント

ビニール袋は必ず耐熱性のものを使用してください♪

中華風調味料は~缶入りの練りタイプ使用
加熱前にきれいに溶けて無くても大丈夫です
気になる方は、粉タイプをお使いください♪

ローズマリー・ブラックペッパーはお好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MSTcooking
MSTcooking @cook_40094490
に公開
アクセス&つくれぽありがとうございます【昆布だしレシピ】【砂糖不使用】レシピ♪since2016.4.24クックパッド朝ごはん部&おつまみ部( ^∀^)第1回調味料検定【名人・通】食生活アドバイザー②アスリートフードマイスター③
もっと読む

似たレシピ