簡単☆レンコンのシャキシャキきんぴら

ゆずママキッチン
ゆずママキッチン @cook_40240570

歯触りシャキシャキのレンコンきんぴらです。
このレシピの生い立ち
歯触り重視で作ってみました。

簡単☆レンコンのシャキシャキきんぴら

歯触りシャキシャキのレンコンきんぴらです。
このレシピの生い立ち
歯触り重視で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レンコン 15cm位
  2. ごま 適量
  3. お酒 大さじ1
  4. お砂糖 小さじ1.5
  5. お醤油 大さじ2
  6. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    レンコンは洗って皮を剥きます。
    皮は薄いので、スプーンなどで擦れば安全に簡単に剥けます。

  2. 2

    長さは5㎝位に切り、縦半分に切った後、棒状に切ります。

  3. 3

    ❷を薄い酢水につけます。
    (5分〜10分)

  4. 4

    フライパンにごま油を引いて、水分を拭いた❸を炒めます。

  5. 5

    透き通ってきたら、お酒、お砂糖、
    お醤油で味付けし、しばらく煮詰めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

縦に切ると、レンコンの歯触りがシャキシャキになります。辛味がお好みでしたら、赤唐辛子を入れると良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆずママキッチン
に公開
はじめまして!ヘルシーで美味しいものが食べたいけど、凝りすぎはちょっと‥簡単に毎日作れる脇役を中心に載せたいと思ってます。目分量で作っているので、お味味してお好みに加減して下さい。2019.1.27デビューしたのでクックパッド制度がよくわかっていません。徐々にこなしていけるように頑張りますので、ながーい目でお許しください。
もっと読む

似たレシピ