いんげんの味噌煮

かすみ6411
かすみ6411 @cook_40181086

畑で採れたたくさんのいんげんをもりもり食べるレシピ。
このレシピの生い立ち
母が作る目分量の味噌煮をこんなくらいかな?とメモです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. いんげん 切る前でひとつかみ
  2. 砂糖 小さじ2
  3. 大さじ1
  4. 味噌(赤味噌がいちばんおいしい) 大さじ1
  5. 150ccくらい(具材が浸れば)
  6. お好みでちくわや鶏肉

作り方

  1. 1

    いんげんを食べやすいサイズに切る。

  2. 2

    鍋に胡麻油をひいて、いんげんを炒める。油が全体に回ったらお好みで鶏肉やちくわを入れて炒める。ここで火が通らなくても大丈夫

  3. 3

    水を具が浸るくらい入れて5分煮る。

  4. 4

    砂糖、酒、味噌を入れて、さらに煮る。いんげんがクタっとしたら完成。

コツ・ポイント

特にないです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

かすみ6411
かすみ6411 @cook_40181086
に公開
3児の母。料理は不得意。いつもお世話になっております。
もっと読む

似たレシピ