作り方
- 1
瓶を熱湯消毒します!
ちゃんとやらないと後でカビがきますぞ! - 2
梅を洗って水気をしっかりとります!
とらないとカビがきますぞ!(二回目) - 3
瓶に、梅→氷砂糖→梅→氷砂糖と梅と砂糖のミルフィーユや!状態に
- 4
ラム酒をぶっこんで…
- 5
後は待つだけ!
- 6
三ヶ月くらいしたら飲めるがもっと熟成させたほうがうまいかな^ ^
- 7
去年つけたレシピですが参考にどうぞ♪
- 8
結果、うまい
コツ・ポイント
愛情を込めたらおいしくなります
似たレシピ
-
-
-
-
-
今年も何とか・・・南高梅の手作り梅酒♪ 今年も何とか・・・南高梅の手作り梅酒♪
採れたて南高梅を使った今年の梅酒です。今年は麦焼酎とブランデータイプで作ってみましたv早く味見がしたいです^^ 紀州ほそ川 -
梅シロップの梅から美味しい梅酒(ラム酒) 梅シロップの梅から美味しい梅酒(ラム酒)
普通に作った梅酒と、変わりなく美味しいので最近は、この作り方に定着してます。シロップと梅酒、2度美味しい!るめいのばあば
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20032251