ガルム・ソースの作り方に関して

Aranjuez5 @Aranjuez
今の日本ではガルム・ソースの作り方の情報が少ないよう。ぼくの今持っている情報が少しでもお役に立てば、うれしいんだけど。
このレシピの生い立ち
元々はアンチョビ作りから始めたのだけど、その過程でイタリアの発酵食品を調べている内に興味深いことに出会ったので。まあガルム(garum)と同じものが出来るとは思わないけれど、近いものは作れるのじゃないかな。
ガルム・ソースの作り方に関して
今の日本ではガルム・ソースの作り方の情報が少ないよう。ぼくの今持っている情報が少しでもお役に立てば、うれしいんだけど。
このレシピの生い立ち
元々はアンチョビ作りから始めたのだけど、その過程でイタリアの発酵食品を調べている内に興味深いことに出会ったので。まあガルム(garum)と同じものが出来るとは思わないけれど、近いものは作れるのじゃないかな。
作り方
- 1
まずはぼくの「自家製アンチョビへの道」を参照していただけるかな。レシピID : 20269692
- 2
これを作っている時点では、ぼくが持っていた情報は「いわしを丸ごと使えば、よりコクが出る」というもの。
- 3
まあ普通には3枚に下ろして、フィレの部分だけ塩漬けにするので。
- 4
で、その後色々と調べていると、このコクは古代ローマ帝国で使用されていた「ガルム」に通じるようだね。
- 5
ここら辺の詳しいことは、ぼくのクックパッド・ブログ「ガルムに関して」を参照していただけるかな。
- 6
で、丸ごと塩漬けにして出来た魚醤は、ナンプラーと言うよりはガルムに近いはず。
- 7
なので、ガルム・ソースを自作しようと思う人は、この作り方をやってみると、まず近いものが出来るのじゃないかしら。
コツ・ポイント
何と言っても丸ごと塩漬けすることね。
似たレシピ
-
アンチョビ代わりに使っているお塩 アンチョビ代わりに使っているお塩
ぼくはアヒージョを良く作るんだけど、定番のアンチョビは日本では高いよね。で、代わりに使っているお塩はこれなんだけど。 Aranjuez5 -
★簡単!手前味噌(^^)の作り方★安全 ★簡単!手前味噌(^^)の作り方★安全
美味しい自家製味噌の作り方です(^^)なんでこんなに美味しいのかわかりませんが・・・。美味しいんです(^o^)/ チロットきなこ -
平子いわしのペペロンチーノ漬け・横取り版 平子いわしのペペロンチーノ漬け・横取り版
日本ではあまり見かけないいわしのペペロンチーノ漬けなんだけど、取りあえずアンチョビ用に塩漬けしていたものを横取り利用ね。 Aranjuez5 -
めちゃ簡単!マッシュルームのソース煮 めちゃ簡単!マッシュルームのソース煮
みなさん、ウスターソースって使いますか?私、日本ではとんかつソースばっかりでした。でも、このソース案外イケるんですよ。レパートリーに入れてみては?! 赤鼻翠 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20032272