から揚げ 間違いない味付け

ベニチャ(紅茶)
ベニチャ(紅茶) @cook_40172915

もも肉1枚につき醤油大さじ1と覚えておくと便利。後はお好みで風味をつけ、香辛料で仕上げて(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
覚えやすい分量を探し求めてここに辿り着きました。
肉のサイズに合わせて増減してね。

から揚げ 間違いない味付け

もも肉1枚につき醤油大さじ1と覚えておくと便利。後はお好みで風味をつけ、香辛料で仕上げて(^_-)-☆
このレシピの生い立ち
覚えやすい分量を探し求めてここに辿り着きました。
肉のサイズに合わせて増減してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉2枚 約600g
  2. 調味料
  3. にんにく ひとかけ
  4. しょうが ひとかけ(ニンニクと同量)
  5. 醤油 大さじ2
  6. 大さじ1/2
  7. 好みの香辛料 少々
  8. 片栗粉先混ぜ用 大さじ1
  9. 揚げ衣
  10. 片栗粉小麦粉 大さじ4~6

作り方

  1. 1

    鶏肉は筋に沿って6~8個に切り分ける。
    筋を断ち切ると揚げるときにばらばらになりやすいため

  2. 2

    すったしょうがニンニク、醤油、酒、片栗粉を入れて水分が鶏肉にしみこむまでよく揉む。

  3. 3

    大さじ4~6杯の片栗粉や小麦粉をかけ混ぜる。

  4. 4

    中火の揚げ油で揚げる。手で丸めるように入れるとから揚げ屋さん風になります(^^♪

  5. 5

    揚げる時のコツ
    鶏肉が最初より軽くなったら火が通った証拠。周りがカラッとなったら揚げ時です。

コツ・ポイント

味付けした後寝かせる必要はありません。その代りしっかり揉みこんでね(^_-)-☆
香辛料を効かせたいときは揚げてからまぶします。
カレー粉、一味、黒コショウなど。もちろん先に混ぜてもOKですよ。
片栗粉だけにすると竜田揚げになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ベニチャ(紅茶)
に公開
体に優しい食事をしたいと思って作ってます。
もっと読む

似たレシピ