さんま缶でう巻風

365キッチン
365キッチン @cook_40263842

お弁当やおせちの一品にも☆
このレシピの生い立ち
アピタ365キッチン(9月)で紹介したレシピです。

さんま缶でう巻風

お弁当やおせちの一品にも☆
このレシピの生い立ち
アピタ365キッチン(9月)で紹介したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さんま蒲焼缶 1個(80g)
  2. 人参 1/3本(60g)
  3. 細ねぎ 30g
  4. 3個
  5. (A)だしの素 小さじ1
  6. (A)酒 小さじ1
  7. 大さじ1

作り方

  1. 1

    人参はせん切りにし、耐熱皿にのせ、電子レンジ(500W)で30秒加熱する。ねぎは小口切りにする。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、①・(A)を混ぜ合わせる。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、②の1/3量を流し込んで全体に広げる。さんまをのせ、周りが固まってきたら卵を巻く。

  4. 4

    残りの②を数回に分けて流し入れ、焼いて巻く。一口大に切って、器に盛る。

コツ・ポイント

<1人分>
 エネルギー275kcal
 塩分   1.4g
 脂質   17.3g

<調理時間 10分>

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
365キッチン
365キッチン @cook_40263842
に公開
人と人との“対話”を通じて、”今日の献立、何にする”に応える、ライブクッキングスペース「365 キッチン」。「365キッチン」では管理栄養士による栄養バランスを考えた 季節感のあるメニューを提案しています。
もっと読む

似たレシピ