野菜ストック 玉ねぎソテー

残り物万歳!
残り物万歳! @cook_40156175

玉ねぎのソテーをストックしておけば、オニオンスープやカレーなどがあっという間に出来上がり、とても便利。
このレシピの生い立ち
玉ねぎが沢山有ったので、バターでソテーしておけば玉ねぎの大量消費とカレーやスープなどすぐ作りたいときに便利だなと思って作ってみました。味付けはバターのみでシンプルにしたので、様々な料理に使えて便利です。

野菜ストック 玉ねぎソテー

玉ねぎのソテーをストックしておけば、オニオンスープやカレーなどがあっという間に出来上がり、とても便利。
このレシピの生い立ち
玉ねぎが沢山有ったので、バターでソテーしておけば玉ねぎの大量消費とカレーやスープなどすぐ作りたいときに便利だなと思って作ってみました。味付けはバターのみでシンプルにしたので、様々な料理に使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ輪切りスライス 5個
  2. 玉ねぎくし切りスライス 5個
  3. バター 20g

作り方

  1. 1

    玉ねぎは輪切りのスライスとくし切りのスライスの、2タイプにして薄く千切りにして行く。

  2. 2

    深めの鍋にスライスした玉ねぎとバターを入れて、初めは強火でしんなりし始めたら中火にして少し炒める。

  3. 3

    蓋をして、弱火で飴色になるまで加熱。玉ねぎの水分かかなり出ます。時々焦げ付きが無いかかき混ぜて行く。

  4. 4

    しばらく蓋をしたまま加熱して、時々蓋を外しこの位まで水分が飛んで、玉ねぎが柔らかくなったら火を止めて下さい。

  5. 5

    粗熱が取れたら。小分けにしたりして、冷凍しておくと便利。

コツ・ポイント

切り方を二種類にして、食感を変えること。蓋をして弱火で加熱することで、すぐ柔らかくなり水分も出て甘く仕上がる。しばらくほっといても大丈夫なので楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
残り物万歳!
残り物万歳! @cook_40156175
に公開
北海道の某所で、夫と食べる事大好きな子供4人の胃袋を任されているママです。食を満足させる事が私の仕事。子供に色々な味覚を楽しんで欲しい。そして食材を無駄にせず循環させる事を意識し、残り物万歳!リメイク料理で楽チンクッキング。ハッピーで愛あふれる食卓を毎日心掛けて( ^ω^ )
もっと読む

似たレシピ