得損の集大成、小林シェフのカルボナーラ-レシピのメイン写真

得損の集大成、小林シェフのカルボナーラ

クックWOLZGH☆
クックWOLZGH☆ @cook_40277712

日テレで放送されている「得する人損する人」で紹介された小林シェフのカルボナーラをマイナーチェンジしたものです。
このレシピの生い立ち
番組ではパスタを茹でる時にしっかり塩味をつけるとしていましたが以前同番組で紹介されていた市販の乾麺を生麺にする技では茹で時間が確保出来ないので塩味を後からつけることにしました。

得損の集大成、小林シェフのカルボナーラ

日テレで放送されている「得する人損する人」で紹介された小林シェフのカルボナーラをマイナーチェンジしたものです。
このレシピの生い立ち
番組ではパスタを茹でる時にしっかり塩味をつけるとしていましたが以前同番組で紹介されていた市販の乾麺を生麺にする技では茹で時間が確保出来ないので塩味を後からつけることにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ベーコン 80g
  2. オリーブオイル 大さじ1+適量
  3. ニンニクチップ 適量
  4. パルメザンチーズ 30g
  5. 全卵 2個
  6. パスタ(1.7mm) 200g
  7. 塩、胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ベーコンを5mm程度に均一に切りフライパンでオリーブオイル大さじ1とニンニクチップ適量と共に加熱する。

  2. 2

    パルメザンチーズでボールの中央に土手を作り、片方に全卵もう片方に1で炒めたベーコンを入れる。

  3. 3

    パスタ1時間程度水につけておいてから1分茹でて水気をしっかりきる。
    ※ここでは塩を入れない

  4. 4

    3で茹でたパスタを2のボウルの上に満遍なく覆うように入れ、10秒程待つ。

  5. 5

    パスタと具材を満遍なく混ぜお皿に盛り付け、オリーブオイル、塩、胡椒で味を調える。

  6. 6

    完成
    美味しい上に手間も洗物も少なくて済むのでかなり便利なレシピだと思いました。

コツ・ポイント

他にも家にニンニクがなかったのでニンニクチップで代用していますが、これによりベーコンに火が通るのを待つ必要がなくなるので多少楽になると思います。具材とパスタを混ぜ合わせる時に時間をかけすぎなければ基本的に失敗する要素はありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックWOLZGH☆
クックWOLZGH☆ @cook_40277712
に公開

似たレシピ