作り方
- 1
ミョウガたくさんいただきました!!よーく洗います。間に隠れた土に気をつけてね!洗ったらよく水を切ります。
- 2
ミョウガをみじん切りにします。縦に2つや4つに切って薄切りにするといいですよ。瓶やタッパーにぎゅっと押し込みます。
- 3
ひたひたに麺つゆを注ぎます。注いだらもう一度ぎゅっとするともっと入るよ!
- 4
冷蔵庫保存でしばらく持ちます。目安は自分の鼻と舌(笑) 豆腐、冷たいうどん、そうめん、納豆などなど…好きなだけ乗せて♪
- 5
これを使って炊き込みご飯も美味しい!汁もミョウガも一緒に炊き込みます。(そのうち別にレシピ作りたいと思っています)
- 6
炒め物(特にナスやお肉)にも合いますよ!仕上げに汁ごと入れてさっと炒めます。
- 7
すごく活用できます!美味しい使い方を見つけたら教えてくださいね♪
コツ・ポイント
簡単なので誰でもつくれます(*^^*)
瓶、タッパーは清潔なものを…食べる時に使う箸やスプーンも綺麗なものを使いましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
ミョウガのめんつゆ漬け ミョウガのめんつゆ漬け
庭で採ったミョウガを良く洗ってめんつゆに漬けたものです!浅漬けの感覚で・・・刻んで料理に使ってもいいですよ。保存用は漬かったミョウガをもう一度新しいめんつゆに漬けます。 tobimama -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20039119