糖質制限!白くま風アイスバー

おかしなまちおか
おかしなまちおか @cook_40055203

真夏の暑い日に、フルーツ缶詰で作った低糖白くま風アイスバーはいかがですか?混ぜて凍らせるだけで超簡単!

このレシピの生い立ち
この夏は、アイスバー容器が大活躍!混ぜて凍らせるだけで超簡単。今回は小さなフルーツ缶詰があったので、家にある糖質制限材料でしろくま風アイスバーにしました。ローソンで売ってる白くまって糖質が50gもあるって知ってびっくり!!

アイスバー4本分、全糖質33.7g、、一本あたり8.4g

糖質制限!白くま風アイスバー

真夏の暑い日に、フルーツ缶詰で作った低糖白くま風アイスバーはいかがですか?混ぜて凍らせるだけで超簡単!

このレシピの生い立ち
この夏は、アイスバー容器が大活躍!混ぜて凍らせるだけで超簡単。今回は小さなフルーツ缶詰があったので、家にある糖質制限材料でしろくま風アイスバーにしました。ローソンで売ってる白くまって糖質が50gもあるって知ってびっくり!!

アイスバー4本分、全糖質33.7g、、一本あたり8.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. はごろも朝からフルーツミックス 一缶(190g、糖質23.2g)
  2. 豆乳 100g(糖質8.2g)
  3. ホイップクリーム 50g(糖質2.3g)
  4. ★パルスイート液状 20g(糖質0g)
  5. 低糖あん 適量

作り方

  1. 1

    缶詰のシロップと★を混ぜる

  2. 2

    アイスバー容器に缶詰のフルーツを低糖あんを均等に入れる

    ※低糖あんはスプーンですくって入れます

  3. 3

    アイスバー容器に1の液体を入れて、凍らせたら出来上がり

  4. 4

    糖質は全部で23.2g。みかん、パイン、黄桃が入っています。小分けにするので、シロップはそのまま使っています。

  5. 5

    低糖工房の低糖あんこは、100gあたり糖質1.4gの優れもの。トーストに塗ったり、用途はいろいろ。すっきりした甘さ。

  6. 6

    冷たいデザートには、パルスイート液状を使っています。すぐ溶けるし、シャリシャリ感がないので。

  7. 7

    豆乳は、ミルクのようにやさしいダイズ。くせがなくて美味しいです。

  8. 8

    あずきバーも作りました(レシピID : 20133521

コツ・ポイント

シロップは糖質が高いのでちゃんと糖質計算してください。心配ならシロップ抜いて、その分豆乳70gとパルスイート液状20gを追加してください。江部先生によると糖質1gあたり正常人1g、2型糖尿人3g、1型糖尿人5gの血糖値が上昇するそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おかしなまちおか
に公開
2013年1月から糖質制限をスタートし、米、パン、麺を封印。小麦粉を大豆粉やナッツ粉に、砂糖をラカンカットやパルスイートに、牛乳を豆乳に置き換えてます。おかげで私は7キロ、夫は15キロ減量。大豆粉パンで朝のだるさや食後の眠気もなくなり、すっきり快調で体質が変わったよう。2016年から歯科矯正開始後、糖質制限のおかげで口内炎知らず。2017年から仕事と通信教育で忙しく、時短でなんとか糖質制限継続中。
もっと読む

似たレシピ