作り方
- 1
1~2時間水切りした豆腐を、油を引いたフライパンで中火~弱火で焼いていきます。
- 2
ひっくり返す時は一度お皿に入れてからフライパンに被せるように入れると失敗しません。両面焼き色がついたらお皿に盛り付ける。
- 3
フライパンに油を引き、モヤシ・ネギを炒めます。軽く火が通ったら桜えびを加え全体に混ぜておきます。昆布つゆを加えます。
- 4
昆布つゆが煮詰まったら豆腐の上にかけて完成!
コツ・ポイント
桜えびは必ず入れてください。味が何倍にも美味しくなります。豆腐の水切り時間がなければ、焼かずにそのままでもOKです!
似たレシピ
-
簡単おいしい☆豆腐ステーキ 簡単おいしい☆豆腐ステーキ
旦那様から教わった、おいしい豆腐ステーキ!豆腐だけだと物足りないけど、これなら十分ご飯のおかずになりますよ!お酒のつまみにも最適!豆腐は、絹でも木綿でもOK! mayuki -
-
-
-
豆腐ステーキ ~簡単節約~アレルギー対応 豆腐ステーキ ~簡単節約~アレルギー対応
5分でできるママッスの手抜きレシピ★甘辛のタレでご飯のすすむ1品です。豆腐がメインになる格安激ウマ子供も旦那も大好きメニュー^^ママッス
-
-
時短!超簡単!失敗知らずの豆腐ステーキ 時短!超簡単!失敗知らずの豆腐ステーキ
手早くメインのおかずが作れちゃう!揚げ焼きしてカリッとした豆腐にとろーりソースが合う!残ったソースはご飯にかけてどうぞ♪素敵なじょん太郎
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20040745