野菜たっぷり!さっぱりスピノーザの冷汁!

ジンジャーマイスター
ジンジャーマイスター @cook_40273448

冷蔵庫の野菜をどんどん切って冷汁にしちゃいましょう!さっぱり大人の冷汁です。スピノーザは生で食べられる唐辛子です。
このレシピの生い立ち
野菜が冷蔵庫に中途半端に残ってきたときに便利なレシピです。さっぱりしていていくらでもイケちゃうので夏バテ気味な時によく作ります。しっかり薬味をきかせて大人の冷汁に仕上げました!
スピノーザなしでもしっかり美味しいですよ!

野菜たっぷり!さっぱりスピノーザの冷汁!

冷蔵庫の野菜をどんどん切って冷汁にしちゃいましょう!さっぱり大人の冷汁です。スピノーザは生で食べられる唐辛子です。
このレシピの生い立ち
野菜が冷蔵庫に中途半端に残ってきたときに便利なレシピです。さっぱりしていていくらでもイケちゃうので夏バテ気味な時によく作ります。しっかり薬味をきかせて大人の冷汁に仕上げました!
スピノーザなしでもしっかり美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 2本
  2. なす 1本
  3. 大根 1/5本位
  4. 生姜 1かけ
  5. 大葉 5枚
  6. みょうが 4個
  7. 枝豆 お好み
  8. スピノーザ お好み
  9. 豆腐(木綿でも絹でも) 1丁
  10. Aみそ 大さじ1.5
  11. ごま 大さじ1.5
  12. 紅しょうが ひとつまみ
  13. さくらえび ひとつまみ
  14. B浅漬け下味用しお 適量
  15. C仕上げ用しょうゆ 適量
  16. D水 適量

作り方

  1. 1

    基本の材料です。豆腐は軽く水を切っておきます。野菜は冷蔵庫にあるものでOK!茗荷・青紫蘇・ごま多めが個人的にはお勧めです

  2. 2

    きゅうり・なすは薄切り。大根・生姜は粗みじん切にして軽くB塩を振って浅漬けにします

  3. 3

    水分が出てきたら水分を絞ります。
    しっかり水分を切ったほうがおいしく仕上がります!

  4. 4

    その他の野菜を切って混ぜます。このときスピノーザも一緒に混ぜますがお子様には辛いので加減もしくは無くしてください。

  5. 5

    Aの材料みそ・紅ショウガ・ゴマ・桜エビを野菜と混ぜます。先に混ぜたほうが味を確認しながら水分を加減できるので簡単です!

  6. 6

    豆腐をちぎって軽く混ぜます。水をお好みの分量混ぜてください。
    最後に味見をしてしょうゆもしくはだし醤油で味を整えます

  7. 7

    ご飯にかけていただきます!

コツ・ポイント

野菜と豆腐の水分をしっかり切ったほうが味がぼやけずおいしく仕上がります!
青唐辛子が入ることで大人のぴりっとした冷汁に仕上がります。飲んだ後のシメにも最高ですよ!!
私はゴマとみょうが・青紫蘇・紅ショウガ多めが好みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ジンジャーマイスター
に公開
はじめましてショウガ大好きなジンジャーマイスターです!ショウガの効能を生かしたレシピを紹介します。ショウガって買っても使い切るのって意外と難しいですよね。ショウガを上手に使って毎日の生活に簡単でヘルシー、そして代謝アップそんな便利な1品を皆さんの新しいレシピと生活に加えてください!
もっと読む

似たレシピ