ナスのソテー、変化形

norihime @cook_40018678
いつも作っているナスのソテー、切り方を変えてみると、違ってみえますね。
このレシピの生い立ち
我が家産のナスを美味しく食べたくて・・・。
以前はナスを縦に切っていましたが、今回は横に切ってみました。
ナスのソテー、変化形
いつも作っているナスのソテー、切り方を変えてみると、違ってみえますね。
このレシピの生い立ち
我が家産のナスを美味しく食べたくて・・・。
以前はナスを縦に切っていましたが、今回は横に切ってみました。
作り方
- 1
ナスを1~2センチの輪切りにする。
大葉は千切りにする。 - 2
フライパンに大1のサラダオイルを入れ中火で熱する。
- 3
ナスの両面を軽く焦げ目が付くまで焼く。
- 4
皿にナスを盛り付け、かつお節、大葉をかけて、味ぽんを
まわしかけてできあがり。
コツ・ポイント
ナスを焼くときに、ペーパーなどで、軽く水分を拭いておくと、油がはねなくていいでしょう。
我が家では、味ポンをかけましたがお好みのものでもいいでしょう。
大葉やかつおぶしの量はお好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
-
美味しかった~♪居酒屋の”なすの浅漬け” 美味しかった~♪居酒屋の”なすの浅漬け”
お気に入りの居酒屋で大将がぱっと作って出してくれた”なすの浅漬け”が美味しかったので作ってみました。箸休めに最適です♪ ramuta -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20042422