万願寺とうがらしの肉巻き♪

シシュポス @cook_40054014
万願寺とうがらしを肉巻にして、甘辛く焼いてみました。
子供もみんな大好き♡
調味料を見ただけで想像できる味です^^
このレシピの生い立ち
万願寺とうがらしを栽培されている農家の方から教えて頂きました。
豚肉でこの味付けは、何を巻いても美味しいですね^^
生姜を入れたら、生姜焼きになります。
万願寺とうがらしの肉巻き♪
万願寺とうがらしを肉巻にして、甘辛く焼いてみました。
子供もみんな大好き♡
調味料を見ただけで想像できる味です^^
このレシピの生い立ち
万願寺とうがらしを栽培されている農家の方から教えて頂きました。
豚肉でこの味付けは、何を巻いても美味しいですね^^
生姜を入れたら、生姜焼きになります。
作り方
- 1
豚肉は赤ワイン・大さじ1で20分位漬けておきます。(柔らかくするためと、匂い消し)
醤油とみりんでタレを混ぜておきます。 - 2
万願寺唐辛子を豚肉で巻きます。
今回は万願寺唐辛子が1つ足りなかったので、冷蔵庫にあったオクラ登場^^ - 3
豚バラの時は油が出るので、オイルはひかずにフライパンで軽く焼いて、
- 4
酒・大さじ1を加えて、蓋をして中火の弱火で3分蒸し焼きにします。
- 5
中火の強火に変えて、蒸気を飛ばしながら全体に焦げ目をつけていきます。
換気扇を最大に! - 6
豚バラから出た油が大量で気になる時は、水分が飛んだ後にキッチンペーパーで軽く油を取ります。
- 7
水分が飛んだらタレを入れ絡ませて取り出します。
- 8
タレが1/3位になるまで煮詰めます。
最後に味見をして、お好みでコショウを振って下さい。 - 9
煮詰めたタレをかけて、出来あがり^^/
コツ・ポイント
赤ワインが無い時は料理酒に変えて、タレの方に大さじ1加えて下さい。
いろいろ書きましたが、ご自身の肉巻の焼き方でokです^^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20043028