作り方
- 1
冬瓜半分を8こに切る。
- 2
メロンのように皮をむく
- 3
それをまた半分に切る。
- 4
鍋にいれ、冬瓜がかぶる位の水1Lくらいと塩、だしの素、しょうゆを入れ中火にかける。
- 5
カニ缶をあけ汁ごと鍋に入れ一緒に煮る。
- 6
冬瓜が透き通ったら水溶き片栗粉を火を止めてからいれ、よく混ぜ、また火をつけてとろみがついたら味をみて出来上がり!
- 7
冬瓜スープ人気検索トップ10入りありがとう!
コツ・ポイント
カニ缶がなければ、ホタテ缶でもいいです。それもなければ
ひき肉でもおいしくできるよ(^○^)
似たレシピ
-
-
-
鶏えび団子と冬瓜のあんかけスープ 鶏えび団子と冬瓜のあんかけスープ
シンプルな味付けだけどすっっごく美味しいスープ♪あっさりと深みのある味で誰にでも好まれるスープ♪とろみがあって温まります♪さらさんお勧めの1品(^-^*b さらさん -
-
-
冬瓜のあんかけスープ 冬瓜のあんかけスープ
瓜の中でも一番あっさりといただける冬瓜。夏に収穫しても冬に美味しくいただけることからついた名前が「冬瓜」。夏でももちろん美味。あっさりなので、あんかけにしてスープをからませるとより美味に。こちらは、食事の始まりのアミューズに仕立てました。 ミツバチのひざこぞう -
-
-
-
寒い日に!冬瓜の温かあんかけスープ 寒い日に!冬瓜の温かあんかけスープ
トロトロの冬瓜があったかくて、ほっこりします。カニカマや卵、ネギなどで、彩りよく、ボリュームがあるおかずスープです。さやあゆママ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20043416