いももち
おつまみやおやつにもってこい! とても簡単です(^^)家にあるもので出来ます♪
このレシピの生い立ち
いももちが急に食べたくなったので作りました。
作り方
- 1
じゃがいもを皮をむいて4つくらいに切る。ボウルに芋を入れ水にさらす。10分くらい置いたら、鍋に水を入れ芋を投入する。
- 2
竹串でさして、するりと抜けるくらいになったら火を止め、ざるにあげる。
- 3
ざるにあげたじゃがいもをボウルに移して麺棒等で潰していく。
(全部潰してもいいし、少し粒を残してもOK!!) - 4
潰したら、片栗粉と塩を入れて混ぜる。
※片栗粉の量は調整してください。 - 5
フライパンに油を多めにいれ、ゴルフボールくらいの大きさに丸めて、平らにして焼いていく。
- 6
両面に焦げ目がついたら火を止め、完成。
※塩で食べてもいいし、醤油で食べても美味しいです(^^)
コツ・ポイント
じゃがいもは切ったら水にさらすと良いです。
じゃがいもを熱いうちに潰し、片栗粉をいれる事が大切です。
油は普通より少し多めで、軽くあげるような感覚でやると良いと思います。
芋をすべて潰さずに少し残しても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20045313