生春巻風春雨サラダ

remies
remies @smile_remies_kitchen

生春巻が食べたいけれど、ライスペーパーが家にないときや、巻く時間もないときは、春雨サラダにパクチーのせて生春巻き風サラダ
このレシピの生い立ち
生春巻がたべたくなりますが、巻く時間がないときは、生春巻のタレをドレッシングにして、春雨サラダで楽しみます。

生春巻風春雨サラダ

生春巻が食べたいけれど、ライスペーパーが家にないときや、巻く時間もないときは、春雨サラダにパクチーのせて生春巻き風サラダ
このレシピの生い立ち
生春巻がたべたくなりますが、巻く時間がないときは、生春巻のタレをドレッシングにして、春雨サラダで楽しみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ハム 12枚
  2. 春雨(ショートタイプ(40g×2袋入り)) 1袋(80g)
  3. キュウリ 1本
  4. トマト 1個
  5. パクチー 1束
  6. もやし 1袋
  7. ドレッシング
  8. レモン 半個分
  9. すりおろしニンニク 小さじ1
  10. ナンプラー 大さじ3〜4

作り方

  1. 1

    もやしを洗い茹でてあら熱をとり、水分をよく絞ります。
    ハムを細く切ります。パクチーを洗い、3㎝くらいに切っておきます。

  2. 2

    春雨をゆでます。粗熱と水気をきっておきます。ショートタイプは使いやすいです。

  3. 3

    キュウリを細く切ります。長めの斜め薄切りにしてから、細く切っていくと、上下に皮の緑がでます。

  4. 4

    水っぽくなるので,トマトの種を抜いて細切りにします。

  5. 5

    野菜をすべて合わせます。

  6. 6

    春雨を加えてざっくり混ぜ合わせます、

  7. 7

    レモン汁とすりおろしニンニクとナンプラーをよくまぜて、ドレッシングを作ります。

  8. 8

    サラダを器に盛り、パクチーも用意します。

  9. 9

    パクチーをサラダにのせて出来上がり。
    小皿にとりわけて、ドレッシングをかけていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ