作り方
- 1
さつまいもは厚さ1センチくらいのいちょう切りにして水でよく晒しておく。
- 2
もち米と普通のお米を半々くらいの割合で混ぜて(もち米無しでも可)とぎ、ザルにあけて水を切っておく。
- 3
炊飯器に米を入れ、☆の調味料を合わせて3カップになるように水加減をして、30分くらい浸水する。
- 4
米の上に水気を切ったさつまいもを乗せて、普通に炊く。
- 5
鍋で炊く場合は、沸騰するまで強火で12分くらい、弱火で10分、蒸らし10分です。
- 6
強火の加減は沸々しだしたら12分経っていなくても、直ぐに弱火にして下さい。
- 7
炊き上がったらさっくりと混ぜて、器に盛り、ごま塩を振っていただく。
コツ・ポイント
さつまいもは面倒でもよく晒してから炊いてください。エグ味が抜けて、色よく仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046545