可愛い餃子の包み方♪簡単ずぼら*´σー`
普通に巻くのに疲れて。倍のスピードで出来るよ!
このレシピの生い立ち
早く終わらせたくて(^^)
作り方
- 1
餃子の具、水、皮を準備する。
- 2
餃子の皮の真ん中に平べったく具を乗せ、周りに水を塗る。
- 3
もう一枚の皮を乗せる。
- 4
指で押して周りをくっつけていく。
- 5
こんな感じに周りを詰まんで行く。
- 6
出来上がり。
くっついていないところがあれば、水を濡らしてくっつける。
- 7
焼いても良し、少し水を入れてチンしても良し。
- 8
チンしたら膨らんだよw
コツ・ポイント
隙間が開かないように、水、指でしっかり押さえます。
今回冷凍保存で、チンして食べる用に作ったのでお肉を薄めに敷きました。
焼く方はもう少し具を多めでもいいかも♪
似たレシピ
-
時短!餃子はまとめて包む!具は使い切る! 時短!餃子はまとめて包む!具は使い切る!
餃子の皮包むのに時間がかかっていませんか?そこで、まとめて並べて、のせて、包んでみたら、時短!具もピッタリ使い切れる! ミカちゃんオリジナル -
-
-
かわいい☆ひとくち餃子の包み方♪ かわいい☆ひとくち餃子の包み方♪
いつもと違う包み方で、いつもと違う食感をどうぞ♪可愛らしい形で見た目もおいしく!我が家はいつもこの餃子ですよ~☆H19.12.2話題のレシピ入りしました♪感謝です~ YU-RI -
餃子の包み方*簡単ver.(富士山型) 餃子の包み方*簡単ver.(富士山型)
最初に親から習った包み方。懐かしい・・・・。これでしたら、折り紙感覚でお子さんにも作れます。どうぞご一緒にぜひ・・・。ひだをたくさんとるタイプは、引用レシピID:17837423をごらんください。 kumaneko7 -
-
べちょべちょにならない★早い★簡単★餃子 べちょべちょにならない★早い★簡単★餃子
餃子の簡単な包み方。水をつけなくてもいいのでべちょべちょにならないよ!具材もたっぷり入れることが出来ます! おいと☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046712