きくらげとツナのパスタ

マルスまま
マルスまま @cook_40265536

きのこのコリコリした食感とツナがよくあいます。
醤油とネギで和風オイルパスタに仕上げました。
このレシピの生い立ち
椎茸、きくらげ農家です。お昼のまかない飯にどうかなと思い作ってみました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1人分
  1. パスタ 1束
  2. ニンニク 1片
  3. 鷹の爪 1本
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 生きくらげ(黒と白) 3枚
  6. 椎茸 1個
  7. 塩胡椒 各少々
  8. 醤油 小さじ2
  9. ツナ 1缶
  10. ネギ 1本

作り方

  1. 1

    パスタを茹でるお湯を火にかける。
    その間に材料を切る

  2. 2

    ニンニク、鷹の爪を細かく切って、
    オリーブオイルをひいたフライパンで弱火で香りがたつまでじっくり炒める。

  3. 3

    ニンニクの香りが出てきたら、きくらげと椎茸を加える。塩胡椒をする。

  4. 4

    パスタが茹で上がったらお湯を切り、フライパンに入れる。醤油を回し入れ、ツナを加える。

  5. 5

    ネギも入れて混ぜ合わせ、お皿に盛って出来上がり╰(*´︶`*)╯♡

コツ・ポイント

ニンニク、鷹の爪をじっくり風味が出るまで待つ事です。きくらげは白と黒を使いましたが、どちらか一種類でも大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

マルスまま
マルスまま @cook_40265536
に公開
椎茸、きくらげ農家を営んでいます。野菜ソムリエ、ハーブコーディネイターの資格を持っています。旬のものを取り入れた料理やハーブを使った料理を研究中です。
もっと読む

似たレシピ