キャロットラペ(ゴーヤ入り)

inity☆
inity☆ @cook_40120551

今回は、仕上げドレッシングのオリーブオイルにヘンプオイルをブレンド。
胡麻の代わりにヘンプシードナッツのキャロットラペ。
このレシピの生い立ち
日の出便利なお酢糖質ゼロをモニターで頂き利用してみました。
便利酢があれば、マリネやドレッシングが時短で出来て、忙しい時など便利。

キャロットラペ(ゴーヤ入り)

今回は、仕上げドレッシングのオリーブオイルにヘンプオイルをブレンド。
胡麻の代わりにヘンプシードナッツのキャロットラペ。
このレシピの生い立ち
日の出便利なお酢糖質ゼロをモニターで頂き利用してみました。
便利酢があれば、マリネやドレッシングが時短で出来て、忙しい時など便利。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. 人参 中1本
  2. ゴーヤ 小1本
  3. レーズンなどのドライフルーツ お好みで
  4. 切り干し大根 あればひとつかみ
  5. 刻み昆布 あればお好みで
  6. ニンニク 1片
  7. オリーブ油(炒め用) 大さじ1
  8. 料理酒 大さじ1
  9. オリーブ 50ml
  10. マスタード 大1
  11. ☆便利酢なければ酢とメープルシロップ少し 大1〜
  12. ☆塩 ひとつまみ
  13. ☆胡椒 少々
  14. ☆クミンパウダー お好みで少々
  15. 胡麻など お好みでトッピング

作り方

  1. 1

    人参、ゴーヤはスライス。
    ゴーヤは、塩で軽く揉みしばらく置いた後冷水をかけて水切り。

  2. 2

    切り干し大根は、さっと水洗い後軽く水切りしたら、食べやすい大きさにカット。
    ニンニクはみじん切りする。

  3. 3

    フライパンやスキレットにオリーブ油、ニンニクを入れ香りが出たら、1と2の野菜、刻み昆布を入れ炒め、レーズンも入れる。

  4. 4

    野菜に艶が出たら料理酒を入れ、蓋をして弱火で2、3分蒸し焼き後、蓋のまま火を止め余熱。

  5. 5

    ゴーヤの色合いが残る程度で蓋を開け人肌冷ます。

  6. 6

    ジップロックか蓋付瓶にマスタードと便利酢(なければお酢とメープルシロップ)を入れシャッフル。

  7. 7

    5にオリーブオイルなどオイルを入れ、塩、胡椒、クミンパウダー(お好みで)を入れ更にシャッフル。
    4にかけ混ぜ合わせる。

  8. 8

    胡麻など振りかけて完成。

コツ・ポイント

ゴーヤは、薄めカットにすると火が通りやすい。
切り干し大根や刻み昆布はダシも出て美味しい。
人参は、弱火蒸し焼きにすると甘みが増して美味しい。
ドレッシングのオリーブオイルにお好みのオメガ系オイルを混ぜても。
お酢の量は好みで増量。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
inity☆
inity☆ @cook_40120551
に公開
  美味しく楽しくプラントベース♡ https://nonbiriveggiemadam.hatenablog.com https://www.instagram.com/initykitchen
もっと読む

似たレシピ