簡単☆水菜の白和えサラダ☆初心者

AK1Hi
AK1Hi @cook_40137011

野菜に下味をしっかりつけてお箸が進む白和えにしました。簡単に作れる和風のサラダです。
このレシピの生い立ち
水菜を使った簡単和風サラダが食べたくて、白和えにしてみました。

簡単☆水菜の白和えサラダ☆初心者

野菜に下味をしっかりつけてお箸が進む白和えにしました。簡単に作れる和風のサラダです。
このレシピの生い立ち
水菜を使った簡単和風サラダが食べたくて、白和えにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 水菜 1/2束
  2. 人参 1/2本
  3. キノコ類
  4. しいたけ 1枚
  5. エリンギ 1本
  6. えのき 1/4束
  7. 下煮
  8. ☆ 水 100cc
  9. ☆ 茅乃舎だし 小さじ2
  10. ☆ 砂糖 大さじ1
  11. ☆ 醤油 大さじ1
  12. 白和え
  13. 充填豆腐 120〜150g
  14. A 白ごま(すりごま) 大さじ3
  15. A 砂糖 大さじ1.5
  16. A 白味噌 小さじ1
  17. A 塩 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    水菜は3〜4cmで切り塩(分量外)を加えた熱湯でさっと30秒程度茹でて水気を切る。

  2. 2

    人参は3〜4cm千切り、しいたけ・エリンギは薄切り、えのきは3〜4cmに切りほぐしておく

  3. 3

    ②と☆.を鍋に入れ汁気が飛ぶまでくつくつ煮て冷ましておく。

  4. 4

    ボウルにAと充填どうふを崩しながら加えゴムベラでよく混ぜ、水気を切った①と冷ました③を加え、ゴムベラで和え味をととのえる

  5. 5

    お皿に盛り、お好みで白ごま(炒りごま・分量外)をかけて完成

コツ・ポイント

充填豆腐ではなく普通の豆腐を使う場合は重しを乗せて水切りしてくださいね。

水菜は生のままでも大丈夫ですが、青臭さがあるのでさっと茹でてあげると食べやすくなります。
人参・キノコ類に味をしっかりつけておくのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AK1Hi
AK1Hi @cook_40137011
に公開
調理開始するまでの下準備に時間のかかるのんびり屋さん。最近自炊を初めてレパートリーの少なさに危機感を抱きながら無理をしない範囲でご飯作りに挑戦中♡
もっと読む

似たレシピ