きくらげとツナの中華風和え物

西南女学院骨活レシピ @cook_40120339
簡単で美味しい!きくらげの食感が楽しい一品です♪私たちオススメのレシピです。
このレシピの生い立ち
ビタミンDの多いきくらげを使ったレシピを考えたくて作りました。
きくらげとツナの中華風和え物
簡単で美味しい!きくらげの食感が楽しい一品です♪私たちオススメのレシピです。
このレシピの生い立ち
ビタミンDの多いきくらげを使ったレシピを考えたくて作りました。
作り方
- 1
材料です
- 2
きくらげは茹でて戻し、食べやすい大きさに切る。
- 3
きゅうりは輪切りにし、塩もみ(塩は分量外)をする。塩は洗い流し水気を絞る。
- 4
ツナは缶から出し、油を切っておく。
- 5
調味料を合わせておく。ボウルに、材料を全てを入れ、調味料と合わせる。最後にすりごまを混ぜる。
- 6
器に盛り付けて、出来上がり♪
似たレシピ
-
-
コリコリ美味しい♪きくらげの和え物 コリコリ美味しい♪きくらげの和え物
きくらげのコリコリした食感がたまりません(^^)あと一品☆のサイドメニューにおすすめの簡単あっさり和え物です♪ Blue-Island -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
さっぱり和えものキクラゲ★低カロリー さっぱり和えものキクラゲ★低カロリー
冷やしてさっぱりと頂けます★キクラゲのコリコリ感、キャベツのシャキシャキ感★簡単低カロリー食物繊維やビタミンDも取れる低カロリー大好き
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20049356