葉酸たっぷり、ひとり鍋

はち君まま
はち君まま @cook_40131950

葉酸たっぷり、♢出汁いらず♢
のお鍋です。
お疲れ様の夜にも、
おなかに
優しいお鍋です。

このレシピの生い立ち
家族が急に夜遅く、
ひとりごはんとなり、
安心していただける、
お出しの美味しい
お鍋です。

葉酸たっぷり、ひとり鍋

葉酸たっぷり、♢出汁いらず♢
のお鍋です。
お疲れ様の夜にも、
おなかに
優しいお鍋です。

このレシピの生い立ち
家族が急に夜遅く、
ひとりごはんとなり、
安心していただける、
お出しの美味しい
お鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 生食用の牡蠣 8粒
  2. 大根牡蠣を洗います 3センチ
  3. 市販のカット野菜 小1袋
  4. 春菊 2束
  5. 舞茸 1/4パック
  6. 適宜
  7. 料理酒、みりん 各小匙1
  8. ポン酢 適宜

作り方

  1. 1

    舞茸は、手で手頃な大きさに割きます。
    カット野菜はそのままでも可
    (私は様子をみて、カットしました)

  2. 2

    カット野菜は、
    260グラム有りました。

  3. 3

    舞茸と春菊を
    加えてます。

  4. 4

    すき昆布を
    3センチ角ほどに、
    カットします。

  5. 5

    生牡蠣を
    大根をおろして、
    洗います。

  6. 6

    空の鍋に、固い白菜の軸、
    すき昆布を敷きます。
    他の野菜をならべ、
    お水7分目に、料理酒、みりん加え
    コトコト煮ます。

  7. 7

    下処理した生牡蠣と
    お豆腐、
    柔らかい春菊を加え、
    牡蠣に火が通って
    出来上がり!

  8. 8

    ポン酢にお好みで、
    もみじおろしもいかがですか。

  9. 9

    『葉酸』の人気検索で
    トップ10に入りました。
    ありがとうございます。

コツ・ポイント

乾物のすき昆布は、ストックに
オススメです。
ハサミでちょきちょきカットをして、
手頃に活用できます。
お鍋や煮物と、
お出しが無くとも、
美味しさが豊かになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はち君まま
はち君まま @cook_40131950
に公開
食べること、だいすき、、、歩くぞー!
もっと読む

似たレシピ