美しくなるヨモギを使いやすく乾燥

行雲流水蓮
行雲流水蓮 @cook_40073171

畑のヨモギをどうしたらたくさん使えるか考えた結果!乾燥してみました。
このレシピの生い立ち
元気なヨモギを見て、漢方としても使える栄養価を知り、どうしたら無駄にせず頂けるかなぁと考えました。道端や知らないところのヨモギは、除草剤や犬のおしっこが心配です。積む時に気を付けてくださいね。

美しくなるヨモギを使いやすく乾燥

畑のヨモギをどうしたらたくさん使えるか考えた結果!乾燥してみました。
このレシピの生い立ち
元気なヨモギを見て、漢方としても使える栄養価を知り、どうしたら無駄にせず頂けるかなぁと考えました。道端や知らないところのヨモギは、除草剤や犬のおしっこが心配です。積む時に気を付けてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. よもぎ あるだけ

作り方

  1. 1

    たくさん積んできたヨモギを綺麗に水洗いします。それをキッチンペーパーで優しく拭き取ります。」

  2. 2

    大きなざるに広げて2.3日日の当たる風通しの良いところに置きます。一日数回ヨモギを置き換えます。

  3. 3

    フライパンに入れ、弱火で3分炒ります。

  4. 4

    粗熱をとって、ピンかジップロックの袋に入れておく

コツ・ポイント

これをお茶として飲んだり、パンやてんぷらの衣に入れると、とてもいい香りがします。春のほろ苦さを感じたり、若葉の緑色を味わえます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
行雲流水蓮
行雲流水蓮 @cook_40073171
に公開
都会から来た農家の嫁。菊を作り続けて4年目。周りの長老から認めてもらえてきたところ。転んでもただじゃぁ起きない!田舎大好きの変わり者で~す。
もっと読む

似たレシピ