作り方
- 1
大きい鍋にお湯を沸かします
ゴーヤを水で洗って 両端を切る
横に半分切り それを立てて上から下に下ろすように包丁を入れ - 2
切って
メロンスプーンなどで ワタと種をくり抜き取ります
好きな太さに切っていきます - 3
沸いてても 沸いてなくても 鍋に切ったゴーヤを入れます
ちょこちょこ味見をして 自分の食べれる位の苦さになる迄 茹でます - 4
食べれる位の苦さになったら
ザルに取ります
色が気になる方は 水に当てたら 緑が綺麗です - 5
小さいボウル2つ用意し 1つは卵を入れて混ぜておきます
もう1つは調味料を入れ混ぜ合わせておきます - 6
ハムを好きな感じでカットし→
フライパンに油を引いて 両面好きな感じの焼き目をつけて焼きます - 7
ゴーヤも入れその時ある野菜も入れ塩胡椒し炒め
*の調味料をボウルなどで合わせておいた物を入れて 馴染ませます - 8
馴染んで汁が減ってきたら
溶いておいた卵を入れて粗方混ぜたら 出来上がりです
コツ・ポイント
苦すぎると 食べにくいので ゴーヤは茹でて食べてます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20052419