白菜の重ね鍋 ~餃子風~

よりみち♪ @yorimiti_jgas
体調を崩しがちな冬の風邪予防・免疫力UPに♪
このレシピの生い立ち
<よりみち28.1月号 健康パワーアップレシピ>
豚肉と相性のよい冬野菜(白菜・ニラ)をたっぷり使ったヘルシーな鍋料理を作りました。
風邪予防や体力回復に効果的な冬野菜をたっぷりとって健康的に冬を過ごしましょう!(作:もち)
白菜の重ね鍋 ~餃子風~
体調を崩しがちな冬の風邪予防・免疫力UPに♪
このレシピの生い立ち
<よりみち28.1月号 健康パワーアップレシピ>
豚肉と相性のよい冬野菜(白菜・ニラ)をたっぷり使ったヘルシーな鍋料理を作りました。
風邪予防や体力回復に効果的な冬野菜をたっぷりとって健康的に冬を過ごしましょう!(作:もち)
作り方
- 1
白菜(150g)は粗みじん切りにして、塩(分量外)を振り、水気がでるまでもみ、水気をしぼります。
- 2
ニラは5mm幅に切ります。
ボウルに豚ひき肉、生姜、白菜、ニラ、<A>を入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。 - 3
残りの白菜は1枚ずつはがし、白菜と②のたねを交互に4回ほど重ねます。
- 4
5cm幅に切り、土鍋の縁に沿って敷き詰めます。これを3~4回繰り返します。
- 5
水を加え、鶏がらスープの素を振りかけ、蓋をして強火にかけます。
沸騰したら弱火にし、白菜が柔らかくなるまで煮込みます。 - 6
ごま油を数滴落としたポン酢につけていただきます。
コツ・ポイント
ニラに多く含まれるβカロテンは、ごま油などの脂質と合わせると吸収率が高まるので、つけだれにはごま油をプラスしましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単&あっつあつ!白菜のヘルシー塩水餃子 簡単&あっつあつ!白菜のヘルシー塩水餃子
寒い冬に食べたい餃子レシピ!「風邪・冷え・疲労に負けたくない」あなたに。旬素材の「白菜・にら」のさっぱり&ぽかぽか水餃子 塩マイスターYOKO -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20054723