節約副菜☆大根の皮deもやしと青菜ナムル

たっぷりん子 @cook_40052686
野菜高騰の冬に安価で一品。捨てちゃもったいない!大根の皮を入れてナムルに。歯ごたえ良く旨し。鍋の副菜などにも使えます。
このレシピの生い立ち
大根の皮を漬物やきんぴらによくします。たまには違うものを‥。うーん、簡単にできないかなぁ。ということでナムルに加えてみました。旦那さんはきんぴらより好みだそうです。
節約副菜☆大根の皮deもやしと青菜ナムル
野菜高騰の冬に安価で一品。捨てちゃもったいない!大根の皮を入れてナムルに。歯ごたえ良く旨し。鍋の副菜などにも使えます。
このレシピの生い立ち
大根の皮を漬物やきんぴらによくします。たまには違うものを‥。うーん、簡単にできないかなぁ。ということでナムルに加えてみました。旦那さんはきんぴらより好みだそうです。
作り方
- 1
大根の皮を千六本に切る。もやしの太さを基準に。熱湯で30秒〜1分茹でる。水にさらし布巾などに包みしっかり水切りする。
- 2
もやしは熱湯で1分茹でる。湯切りをしっかりする。青菜もさっと茹でて水にさらし水切りする。2㎝幅に切る。※レンジでもOK
- 3
2のもやしが熱いうちに大根と調味料を合わせて馴染ませる。
- 4
さらに2の青菜といりごまを加えて手で馴染ませる。器に盛り完成。
コツ・ポイント
①大根の皮をあまり細く切ると存在が分かりづらくなりますので程々に太く切ってください。
②野菜の下処理はお好みでレンジを使って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20054972