作り方
- 1
耐熱皿にシイラを並べ軽く塩をふり、しょうがの薄切り、ネギをのせ酒をふってラップをし、電子レンジ500wで2分程加熱する。
- 2
ネギ、しょうが、青じそをみじん切りにしボウルに入れる。
- 3
①をほぐしながら
②に加えて混ぜ、Aの調味料で調味する。 - 4
ぎょうざの皮を2枚重なるように置き、③の種を置いて、くるくると棒状に巻いて、巻き終わりを下にしておく。
- 5
フライパンに油をしき、④を巻き終わりを下にして置いて火をつける。
- 6
焦げ目がついて来たら水を加えてふたをして蒸し焼きにし、仕上げにゴマ油を回しかける。
- 7
Bを合わせ黒酢しょう油を作る。
刻みのりとネギをあしらい、好みで黒酢しょう油でいただく。
似たレシピ
-
-
-
-
キャベツたっぷりの棒餃子 キャベツたっぷりの棒餃子
キャベツをたっぷり入れたボリュームたっぷりのギョウザです。棒餃子なので包むのは簡単~おかずにもおつまみにもぴったりです。https://ameblo.jp/wanntalu/entry-12895925039.html 140㎝わんたるママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20055640