あと出しOK!レンジで簡単♪油揚げ肉巻き

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

油揚げで豚肉&野菜を巻き、レンジで加熱するだけで簡単に出来ちゃいます♪お好みのたれで召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
忙しい時の負担軽減~熱々の出来立てを提供出来る「あと出しごはん」!

時間のある時に準備完了♪

それぞれが食べたい時にレンジで温めれば、熱々な1品が即完成♪

あと出しOK!レンジで簡単♪油揚げ肉巻き

油揚げで豚肉&野菜を巻き、レンジで加熱するだけで簡単に出来ちゃいます♪お好みのたれで召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
忙しい時の負担軽減~熱々の出来立てを提供出来る「あと出しごはん」!

時間のある時に準備完了♪

それぞれが食べたい時にレンジで温めれば、熱々な1品が即完成♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. 油揚げ 2枚
  2. 豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用) 8枚
  3. 人参 約1/4本
  4. 青紫蘇 8枚
  5. ポン酢醤油/ごまだれ 適量

作り方

  1. 1

    人参は油揚げの長さに切る。
    本数はお好みでOK。
    耐熱容器/ラップに包んで、600wのレンジで1分加熱する。

  2. 2

    油揚げはキッチンペーパーに包んで余分な油分を取り除く。
    キッチン鋏で油揚げの3辺を切り、1枚に開く。

  3. 3

    1枚に開いた油揚げの上に、豚薄切り肉を隙間無く乗せる。
    今回使用した豚薄切り肉は、豚もも肉しゃぶしゃぶ用。

  4. 4

    豚薄切り肉の上に青紫蘇を乗せる。
    端に人参を乗せる。

  5. 5

    人参を芯にしてくるくると巻く。

  6. 6

    余分な隙間や皺無くきっちり巻くと仕上がりが綺麗になる。

  7. 7

    ラップで全体をきっちり包んで耐熱容器に乗せる。
    (あと出しの場合はこの状態で冷蔵)
    600wのレンジで2分加熱する。

  8. 8

    ラップを外して、食べ易い大きさに切る。

  9. 9

    器に盛り付け、ポン酢醤油/ごまだれをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

豚薄切り肉の厚みによっては、レンジ加熱時間を追加して下さい。

人参以外では、いんげんやアスパラガス等、色が鮮やかな野菜を芯に使って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ