あと出しOK!レンジで簡単♪油揚げ肉巻き

アトリエ沙羅 @atelier_sarah
油揚げで豚肉&野菜を巻き、レンジで加熱するだけで簡単に出来ちゃいます♪お好みのたれで召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
忙しい時の負担軽減~熱々の出来立てを提供出来る「あと出しごはん」!
時間のある時に準備完了♪
それぞれが食べたい時にレンジで温めれば、熱々な1品が即完成♪
あと出しOK!レンジで簡単♪油揚げ肉巻き
油揚げで豚肉&野菜を巻き、レンジで加熱するだけで簡単に出来ちゃいます♪お好みのたれで召し上がれ♡
このレシピの生い立ち
忙しい時の負担軽減~熱々の出来立てを提供出来る「あと出しごはん」!
時間のある時に準備完了♪
それぞれが食べたい時にレンジで温めれば、熱々な1品が即完成♪
作り方
- 1
人参は油揚げの長さに切る。
本数はお好みでOK。
耐熱容器/ラップに包んで、600wのレンジで1分加熱する。 - 2
油揚げはキッチンペーパーに包んで余分な油分を取り除く。
キッチン鋏で油揚げの3辺を切り、1枚に開く。 - 3
1枚に開いた油揚げの上に、豚薄切り肉を隙間無く乗せる。
今回使用した豚薄切り肉は、豚もも肉しゃぶしゃぶ用。 - 4
豚薄切り肉の上に青紫蘇を乗せる。
端に人参を乗せる。 - 5
人参を芯にしてくるくると巻く。
- 6
余分な隙間や皺無くきっちり巻くと仕上がりが綺麗になる。
- 7
ラップで全体をきっちり包んで耐熱容器に乗せる。
(あと出しの場合はこの状態で冷蔵)
600wのレンジで2分加熱する。 - 8
ラップを外して、食べ易い大きさに切る。
- 9
器に盛り付け、ポン酢醤油/ごまだれをかけて召し上がれ。
コツ・ポイント
豚薄切り肉の厚みによっては、レンジ加熱時間を追加して下さい。
人参以外では、いんげんやアスパラガス等、色が鮮やかな野菜を芯に使って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20055750