ぶりとれんこんのおろし和え

まさ*かず
まさ*かず @cook_40205604

冬の旬の食材ぶりとれんこんを使ってみました(^-^)
このレシピの生い立ち
ぶりが安くなっていたので、いつもは鶏肉で作るところをぶりで作ってみました♪

ぶりとれんこんのおろし和え

冬の旬の食材ぶりとれんこんを使ってみました(^-^)
このレシピの生い立ち
ぶりが安くなっていたので、いつもは鶏肉で作るところをぶりで作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ぶり 3切れ
  2. れんこん 7cm
  3. スリムネギ 3本
  4. 片栗粉 適量
  5. ★しょうゆ 大さじ2
  6. ★みりん 大さじ1
  7. 50cc
  8. 大根おろし 適量
  9. サラダ油 適量
  10. ごま 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむいて1cm幅に切り、さらに半分に切る。

  2. 2

    あくを抜くために酢水に浸けておく。水でもokです

  3. 3

    余ったれんこんはラップに包み、ジップロックにいれ冷凍保存する。

  4. 4

    ぶりは塩を振って5分程置いておく。

  5. 5

    水気が出てくるので、キッチンペーパーで両面しっかりと拭き取る。

  6. 6

    一切れを6等分にして、サイコロ状に切り片栗粉をまぶす。

  7. 7

    フライパンにサラダ油を熱し、先にれんこんを焼き色がつくまで揚げ焼きにし、油をきっておく。

  8. 8

    れんこんを揚げた油にごま油を足してぶりをカリッとするまで揚げ焼きにする。

  9. 9

    鍋に★の調味料を入れ温め、大根おろしを加えてタレをつくる。その間にスリムネギを刻んでおく。

  10. 10

    皿にれんこんとぶりを盛り付けタレをかけ、仕上げにスリムネギを散らして完成♪

コツ・ポイント

しょうゆ、みりんの代わりにぽん酢を使ってみても
さっぱりしておいしいかと思います(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まさ*かず
まさ*かず @cook_40205604
に公開
好き嫌いの多い彼のために、工夫しながら料理の毎日です乁( ˙ω˙ 乁)☆宮城県☆料理と猫が大好き23歳料理とお弁当はほぼ自己満で載せておりますので参考になるかどうかは...更新も気が向いた時になりますので頻繁にはアップしないです...皆さんのアイディア満載の料理いつも参考にさせていただいてます\( ˙▽˙ )/お気軽にフォローしてください♪
もっと読む

似たレシピ