ぶりとれんこんのおろし和え

まさ*かず @cook_40205604
冬の旬の食材ぶりとれんこんを使ってみました(^-^)
このレシピの生い立ち
ぶりが安くなっていたので、いつもは鶏肉で作るところをぶりで作ってみました♪
ぶりとれんこんのおろし和え
冬の旬の食材ぶりとれんこんを使ってみました(^-^)
このレシピの生い立ち
ぶりが安くなっていたので、いつもは鶏肉で作るところをぶりで作ってみました♪
作り方
- 1
れんこんは皮をむいて1cm幅に切り、さらに半分に切る。
- 2
あくを抜くために酢水に浸けておく。水でもokです
- 3
余ったれんこんはラップに包み、ジップロックにいれ冷凍保存する。
- 4
ぶりは塩を振って5分程置いておく。
- 5
水気が出てくるので、キッチンペーパーで両面しっかりと拭き取る。
- 6
一切れを6等分にして、サイコロ状に切り片栗粉をまぶす。
- 7
フライパンにサラダ油を熱し、先にれんこんを焼き色がつくまで揚げ焼きにし、油をきっておく。
- 8
れんこんを揚げた油にごま油を足してぶりをカリッとするまで揚げ焼きにする。
- 9
鍋に★の調味料を入れ温め、大根おろしを加えてタレをつくる。その間にスリムネギを刻んでおく。
- 10
皿にれんこんとぶりを盛り付けタレをかけ、仕上げにスリムネギを散らして完成♪
コツ・ポイント
しょうゆ、みりんの代わりにぽん酢を使ってみても
さっぱりしておいしいかと思います(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
糖質制限★茹でるだけ オクラのおろし和え 糖質制限★茹でるだけ オクラのおろし和え
旬の食材で糖質制限のお野菜を美味しく食べれる副菜を。常備菜としても重宝します。つけダレはそのままドレッシングとしても♬ ☆ピロピロキッチン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056219