トマトソースで作る簡単ビーフシチュー☆

メリケンキッドママ☆
メリケンキッドママ☆ @cook_40136486

「カゴメの基本のトマトソース」と塩麴を使って簡単に味わい深いビーフシチューができます!
このレシピの生い立ち
●十年前、高校の家庭科で習ったレシピが基本。デミグラスソースではなくトマトソースベースなので、だれにも喜ばれる優しい味です。以前はホールトマトとピューレを使っていましたが、今は便利なソースがあるので働く主婦には大助かりです♪

トマトソースで作る簡単ビーフシチュー☆

「カゴメの基本のトマトソース」と塩麴を使って簡単に味わい深いビーフシチューができます!
このレシピの生い立ち
●十年前、高校の家庭科で習ったレシピが基本。デミグラスソースではなくトマトソースベースなので、だれにも喜ばれる優しい味です。以前はホールトマトとピューレを使っていましたが、今は便利なソースがあるので働く主婦には大助かりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 500g
  2. じゃがいも(メークイン) 4~5個
  3. にんじん 1本
  4. 玉ねぎ 1~2個
  5. マッシュルーム 1パック
  6. ブロッコリー 1本
  7. セロリ 1本
  8. カゴメの基本のトマトソース 2缶
  9. 塩麴 大匙2
  10. バター 20~30g
  11. 塩コショウ 適宜
  12. とろけるチーズ 2~3枚
  13. 蜂蜜 適宜
  14. 小麦粉 少々
  15. ベイリーフ 1枚
  16. お湯 適宜

作り方

  1. 1

    牛肉(肩ロース)に軽く塩コショウし、塩麴をかけて混ぜて、下味をつけておく

  2. 2

    玉ねぎは大きめのくし形に、ジャガイモとにんじんはシャトーに切る

  3. 3

    マッシュルームは半分、セロリは1センチ幅に切る

  4. 4

    ブロッコリーは小房に分け、軽く下茹でしておく

  5. 5

    鍋にバターを溶かし、玉ねぎをじっくり炒める。玉ねぎがこんがり色づいたら、牛肉を入れて焦げ目がつくまで炒める

  6. 6

    牛肉に焦げ目がついたら、鍋を焦がさないように気を付けながら、小麦粉をふりいれる。

  7. 7

    野菜と少量の湯(分量外)を入れて、なべ底をこそげながら炒める。これがコクを出すコツ。

  8. 8

    基本のトマトソースとお湯適宜、ベイリーフ、隠し味程度の蜂蜜を入れて、野菜が柔らかくなるまで煮込む。

  9. 9

    火を止める前に、ブロッコリーととろけるチーズを入れ、お好みの調味料(分量外)で味を調えて出来上がり!

コツ・ポイント

お肉には塩麴を絡めておくこと、炒めるときに少量の湯を入れて鍋底を丁寧にこそげることがコツです。とろけるチーズと蜂蜜を入れるのは我が家秘伝の隠し味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メリケンキッドママ☆
に公開
パスタ大好き♪な「人類は麺類!!」です。料理は我流ですが、大阪出身の女ゆえ、美味しいお好み焼きをぜひ関東の方にも食べてもらいたい!!という思いが高じて、「メリケンキッド」というお好み焼きのお店を昔やっていました。今は働く主婦。「短時間で簡単で美味しいもの」を家族のために作ることに専念しています(≧▽≦)
もっと読む

似たレシピ