作り方
- 1
ズッキーニ 1本を5ミリの厚さで輪切りにする。フライパン中火で焦げ目がつく程度に両面焼く。
- 2
焼き目は写真を参考に。
- 3
南蛮酢を作る。★の材料を全て混ぜる。
- 4
器に焼いたズッキーニと南蛮酢を交互に入れる。
コツ・ポイント
2014.7.8
南蛮酢の材料にすりごまを追加しました。
似たレシピ
-
簡単♡作り置き♡♡ズッキーニの南蛮酢漬け 簡単♡作り置き♡♡ズッキーニの南蛮酢漬け
すぐ漬かります♡3〜4日後でも漬かり過ぎずに、どんどん旨味が増してゆきました♡ひとつ味見したら〜あとは止まらない〜旨旨♡ ミセスオリーブ -
-
-
♡夏バテ予防♡ズッキーニの南蛮漬け♡ ♡夏バテ予防♡ズッキーニの南蛮漬け♡
ビタミンやミネラルが豊富なズッキーニは夏バテ予防にオススメの夏野菜です♡特に皮に栄養があるので〜皮ごと食べると美味しいし無駄なく栄養を摂取できますよ♡私の大好きな南蛮漬けにシンプルにズッキーニだけで作りました♡1つ味見のつもりが…たっぷり作り置きしてお弁当にもどうぞ♡ ミセスオリーブ -
-
焼くだけ!さっぱり☆ズッキーニの南蛮漬け 焼くだけ!さっぱり☆ズッキーニの南蛮漬け
食材は1つ、ズッキーニだけ!フライパンで焼いて、漬け汁につければ出来上がり~♪冷蔵庫で冷やして、暑い夏にぜひどうぞ☆ ほっこり~の -
全てレンジズッキーニいんげんの南蛮マリネ 全てレンジズッキーニいんげんの南蛮マリネ
野菜の加熱はレンジで簡単!南蛮味で何にでもあう日持ちもする副菜!火を使わないので夏にぴったり常備菜にも。beroneete
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20056993