アッサク麸のクリーム煮

ふ―みぃ
ふ―みぃ @cook_40064031

ホタテのうまみをお麸が吸って絶品に。
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べたとろーり、クリーミィーなお麸を再現したくて考案しました。ホタテの缶詰さえあれば一流の味に近づきます。

アッサク麸のクリーム煮

ホタテのうまみをお麸が吸って絶品に。
このレシピの生い立ち
中華料理店で食べたとろーり、クリーミィーなお麸を再現したくて考案しました。ホタテの缶詰さえあれば一流の味に近づきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. しきしまのアッサク麸 12個
  2. A  お湯 1カップ
  3.    鶏がらスープの素 小2
  4.    ホタテ缶の汁 50g
  5. ホタテの缶詰 1缶
  6. 青梗菜 2株
  7. 白ネギ・しょうが 各大1/2
  8. 生椎茸ハム 各1枚
  9. 豆乳 1カップ
  10. 片栗粉 大1~1.5
  11. 塩・こしょう 各少々

作り方

  1. 1

    青梗菜は半分に切り、茎は縦に6等分、葉は半分に切る。

  2. 2

    アッサク麸はAにつけ戻し、白ネギ・生椎茸・ハムは斜め薄切り、しょうがはみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油としょうがを入れ弱火でじっくり炒め、白ネギ、青梗菜の茎を炒め水100㏄加え蓋をし中火で4~5分蒸す。

  4. 4

    青梗菜が柔らかくなったら1のアッサク麸を汁ごと加え、青梗菜の葉、椎茸、ハム、ホタテの身をほぐしながら加え弱火で3分煮る。

  5. 5

    仕上げに豆乳を加え、塩・こしょうで味を調え、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

ホタテの缶詰はほぐしタイプはリーズナブルで、使いやすいです。ホタテ缶の汁を必ず入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふ―みぃ
ふ―みぃ @cook_40064031
に公開
家庭料理は作る人が遊び心を持ってワクワク楽しみながら作ること、これが一番大切だと思います。私のテーマは『お麸で健康貯金』簡単便利でヘルシーなお麸料理が、日本中の食卓に広がるように、料理教室を開催しています。管理栄養士を取得し、栄養価に富んだ、また旬の野菜を使用したレシピを考案し、皆さんに少しでも喜んでもらえるよう、そんな願いで教室企画に取り組んでいます。
もっと読む

似たレシピ