りんごと紅茶のカプチーノ仕立て♡

由起丸
由起丸 @cook_40063077

シャリシャリリンゴと甘酸っぱいゼリーの上にはフワフワムース♡ホイップクリームと一緒にとろける味わいを楽しんで♡
このレシピの生い立ち
偶然ローズヒップ・ハイビスカスの紅茶が余っていてゼリーにしました。ムースは以前「ためしてガッテン」で放映していた分量を参考にしました。

りんごと紅茶のカプチーノ仕立て♡

シャリシャリリンゴと甘酸っぱいゼリーの上にはフワフワムース♡ホイップクリームと一緒にとろける味わいを楽しんで♡
このレシピの生い立ち
偶然ローズヒップ・ハイビスカスの紅茶が余っていてゼリーにしました。ムースは以前「ためしてガッテン」で放映していた分量を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ワイングラス 4〜5個
  1. ゼラチン 7g
  2. 大さじ3
  3. りんご 150g(大1/2個)
  4. 紅茶(ハイビスカス&ローズヒップ) 2P
  5. 250g
  6. ◎洋酒(コアントロー 大さじ1
  7. レモン 小さじ2
  8. ◎グラニュー糖 50g
  9. 生クリーム(動物性) 50g
  10. ●グラニュー糖 10g
  11. 飾り用リンゴ 適量
  12. ミント 適量

作り方

  1. 1

    ☆のゼラチンと水を加え、10分程ふやかしておく。

  2. 2

    林檎は1cm角に切ってレンジ(500w)で3分加熱。

  3. 3

    ◎を加えておく。

  4. 4

    鍋に水を入れ沸騰させて火を止め、そこへ紅茶を入れ、3分むらして取り出す。

  5. 5

    使った紅茶はこれです。

  6. 6

    鍋に3を加える。

  7. 7

    鍋ごと冷水に浸し、とろみがつくまで冷やす。熱々だと固まるのに時間がかかるので。

  8. 8

    冷水を作るとき私は保冷剤をたくさん水の中に入れて作ります。氷だとすぐに解けてしまうので。

  9. 9

    お好きなグラスに注ぎ入れ、80gほどボウルに残し、各々冷蔵庫で冷やす。冷凍庫に入れるとより早く固まります。

  10. 10

    ボウルに入れた固まりかけ(表面がフルフルとしかけたらok)を泡立て器(ハンドミキサーなら楽)で泡立てる。冷蔵庫で待機。

  11. 11

    ●を合わせてしっかりめに泡立てる。

  12. 12

    グラスのゼリーが固まるとホイップを周囲に絞る。利き手で生クリームを絞り出しながら、反対の手でグラスを回しながら絞る。

  13. 13

    ムースをビニール袋に入れて端を切り、絞り出すように中心に流し入れる。

  14. 14

    デコ①

  15. 15

    デコ② 生クリームなし

  16. 16

    デコ③ 飾りりんご付き。
    ちなみにこのグラス達は全て100均で購入しました。

コツ・ポイント

ローズヒップ・ハイビスカスといった真っ赤な紅茶を使いました。工程9でグラスに入れた方は早く表面が固まってほしいので冷凍庫にいれたほうがいいかもしれせん。ゼリーは酸味があるので、生クリームは甘めでたっぷりがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
由起丸
由起丸 @cook_40063077
に公開
ご訪問ありがとうございます(*´∇`*)皆様の素敵なレシピと交流に日々感謝しています♡4歳の息子の育児に奮闘中の40代です。⭐︎米粉スイーツマスター資格取得⭐︎⭐︎ナチュラルスィーツマスター資格取得⭐︎
もっと読む

似たレシピ