生ハムのペペロンチーノ フェデリーニ

hiro51094
hiro51094 @cook_40096414

ペペロンチーノに生ハムをのせるだけでそれっぽいパスタになります。
このレシピの生い立ち
家にあるものだけで作ったのです。基本的にはベーシックなペペロンチーノのレシピに生ハムをのせただけですw。

生ハムのペペロンチーノ フェデリーニ

ペペロンチーノに生ハムをのせるだけでそれっぽいパスタになります。
このレシピの生い立ち
家にあるものだけで作ったのです。基本的にはベーシックなペペロンチーノのレシピに生ハムをのせただけですw。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. フェデリーニ 80g
  2. オリーブオイル 15㏄
  3. バター 5g
  4. ニンニク 1片
  5. ペペロンチーノ 1個
  6. 白ワイン 30㏄
  7. 生ハム 適量
  8. 塩胡椒 適量
  9. パルミジャーノレッジャーノ 小さじ2
  10. イタリアンセリ 適量

作り方

  1. 1

    ニンニクをお好みの感じで切ります。みじん切り、スライス、そのままでもokです。

  2. 2

    パスタをゆで始めます。

  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、切ったニンニク、ペペロンチーノを投入します。

  4. 4

    ペペロンチーノは細かくすると辛くなります。そのままだと適度な辛味、2分割(種入り)でかなり辛いです。

  5. 5

    ペペロンチーノは、日本の唐辛子とは違いとても小さいですが、かなり辛いので1個で十分です。

  6. 6

    フライパンを中火温めます。ニンニクから泡がでてきますので、泡が最高潮にでてから少し泡が弱まったら、バターを投入します。

  7. 7

    バターがとけたら、フライパンを火から外し、白ワインを投入します。

  8. 8

    白ワインのアルコールが飛んだら、ゆで汁を50㏄投入します。塩胡椒をします。ちょっとしょっぱめくらいでちょうどよいです。

  9. 9

    8の状態でパスタがゆであがっていたら(正確には最終的な硬さの30秒前くらいの状態)、フライパンにパスタを投入します。

  10. 10

    ゆであがっていない場合は、フライパンの火をとめます。

  11. 11

    パスタがゆであがったら、フライパンにパスタとパルミジャーノを投入し、強火であえます。

  12. 12

    水分が少ないとチーズが溶けないのとパスタがやけてしまうので、25㏄ゆで汁を投入します。

  13. 13

    味見をします。足りない場合、塩胡椒します。

  14. 14

    パスタをお皿に盛り付け、香りづけに胡椒少々かけます。

  15. 15

    生ハムを食べやすい大きさにちぎり、パスタの中央に盛り付けます。お好みでイタリアンパセリをふりかけ完成です。

  16. 16

    パルミジャーノはなくてもよいですが、入れると、コクと旨みが増し、辛さが抑えられるのでお勧めです。

  17. 17

    ペペロンチーノは、今回のレシピとは別な作り方も掲載していますが、パスタの仕上がりの感じが異なります。

  18. 18

    今回の作り方はオイルを生かした作り方です。

  19. 19

    完全乳化させる作り方はこちらです。参考にしてください。https://cookpad.wasmer.app/recipe/2086443

コツ・ポイント

6~8の工程のにんにくの火の入れ方が重要です。色がつく直前より15秒くらい前に白ワイン投入がいいと思っています。ニンニクの焦がし具合は好みですので、お好きな焦がし具合の火の入れ方をすればよいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro51094
hiro51094 @cook_40096414
に公開
5年ほど前から、パスタ&ワインに、どっぷりはまってしまい、それまで、食べる専門でしたが、今では、手打ちパスタを作るまでになってしまいました。ベーシックなレシピが多いと思いますが、よろしくお願いいたします。クックパッドおうちで簡単絶品パスタに、ゴルゴンゾーラクリームソースペンネが掲載されました!!
もっと読む

似たレシピ