簡単☆一口サイズの厚揚げ豚巻き

Winterball @cook_40230567
ボリューミーで冷凍保存もできるおかずが欲しかったので^ ^
簡単・早い・美味しいの三拍子揃ってます!
このレシピの生い立ち
定番でご飯に合う味付けにしました!!
簡単☆一口サイズの厚揚げ豚巻き
ボリューミーで冷凍保存もできるおかずが欲しかったので^ ^
簡単・早い・美味しいの三拍子揃ってます!
このレシピの生い立ち
定番でご飯に合う味付けにしました!!
作り方
- 1
小皿に★の調味料を加え、よく混ぜ合わせてタレを準備しておく。
- 2
厚揚げ全体に熱湯をかけて油抜きをしたら、4当分に切る。
- 3
豚バラ(今回はコマを使用)を巻きつけて、全体に塩コショウを振る。
- 4
熱したフライパンに油を引き、生姜を少し炒めてから③の厚揚げを並べる。
- 5
少し焼き目がつくまで片面づつ中火で焼く。
- 6
全面に焼き色が付いたら、弱火にして①のタレを厚揚げにかけながら入れる。
この時、同時にネギも入れる。 - 7
フタをして1分ほど加熱し、全体をタレに絡めて再度2分ほど火にかける。
- 8
全体に火が通り、タレが絡んだら完成。
器に盛りそのまま食べても、冷ましてからお弁当にもOK!
コツ・ポイント
生姜ではなくニンニクを使っても美味しいと思います。キムチを乗せたり、出汁を使ったりアレンジも無限です!
厚揚げは1/4にしていますが、そのままの大きさで晩ご飯のおかずにもなります。
冷凍の場合は自然解凍でお弁当に入れて美味しく食べられます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20063609