鶏肉の甘酢

coco(虎子)
coco(虎子) @cook_40088281

じゃがいもを入れて、さらにボリュームアップしました♪
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃、鶏肉だけを食べて野菜をなかなか食べてくれないので、「じゃがいも」なら食べるのでは?と思って入れてみたのが始まりです。
ボリュームも出るし、美味しいので、いつの間にか「じゃがいも」を入れて作るのが定番になりました。

鶏肉の甘酢

じゃがいもを入れて、さらにボリュームアップしました♪
このレシピの生い立ち
子どもが小さい頃、鶏肉だけを食べて野菜をなかなか食べてくれないので、「じゃがいも」なら食べるのでは?と思って入れてみたのが始まりです。
ボリュームも出るし、美味しいので、いつの間にか「じゃがいも」を入れて作るのが定番になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 200g
  2. たまねぎ 1/2個
  3. しいたけ 1個
  4. えりんぎ 適量
  5. まいたけ 適量
  6. にんじん 適量
  7. ピーマン 1個
  8. じゃがいも 1個
  9. ☆生姜の絞り汁 1片
  10. ☆酒 大さじ1/2
  11. ☆しょう油 大さじ1
  12. おろしにんにく 小さじ1
  13. ごま 小さじ1
  14. ラーメンスープの素 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏肉は適当な大きさに切り、☆印の調味料を入れ、軽くもみ込み下味をつける。

  2. 2

    材料の野菜は、食べやすい大きさに切って、油で素揚げしておく。

  3. 3

    下味をつけた鶏肉に片栗粉をまぶして、油で揚げておく。

  4. 4

    フライパンに、甘酢の材料(砂糖 大さじ3、酢 大さじ3、しょう油 大さじ3、ごま油 大さじ1)を入れ火をつけて沸かす。

  5. 5

    沸かしたところへ、揚げた鶏肉、野菜を戻し入れ、混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

鶏肉の種類はお好みで。
鶏肉を揚げる際、最初は中温で、2回目は高温で 2度揚げにしました。
鶏肉に片栗粉がついているので、少しですが、いい感じのとろみが出ます。
ちなみに、タジン鍋を使うと早くて簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
coco(虎子)
coco(虎子) @cook_40088281
に公開
主婦歴〇〇年で、やっと最近、作ることが楽しくなってきました。日々の食事が自分の体を作っているという事を意識するようになって、なるべくたくさんの種類の野菜を採るよう心がけています。良かったら、ブログも覗いてみて下さい♪moncheri50.exblog.jp
もっと読む

似たレシピ