かぼちゃクリームのケーキ

かぼちゃをたくさん頂いたので、作ってみました。
デコレーションケーキ作るのは二度目。不器用で、クリームは塗るだけです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃの大量消費をしたくて作りました。かぼちゃスープ、煮付け、何日食べても終わらないのでクリームにしました。一日で家族6人で食べました。かぼちゃを消費したくてクリームは多めに作ったので、350gぐらいで作って鍋で水分飛ばしたらいいかも?
かぼちゃクリームのケーキ
かぼちゃをたくさん頂いたので、作ってみました。
デコレーションケーキ作るのは二度目。不器用で、クリームは塗るだけです。
このレシピの生い立ち
かぼちゃの大量消費をしたくて作りました。かぼちゃスープ、煮付け、何日食べても終わらないのでクリームにしました。一日で家族6人で食べました。かぼちゃを消費したくてクリームは多めに作ったので、350gぐらいで作って鍋で水分飛ばしたらいいかも?
作り方
- 1
★かぼちゃ550gを薄く切って15分程度茹でる
- 2
ケーキに塗る、シロップ(☆の材料)作る。水30ccに砂糖15gを入れてレンジで10秒あたため溶かし、冷す。
- 3
かぼちゃを茹でている間に、スポンジケーキづくり。
卵2個と、砂糖60gを入れる。 - 4
湯せんしながら人肌程度になるまで泡立て器で混ぜる
- 5
溶かしたバター40g(レンジで500Wで約10秒)を全体に流し入れて、ヘラで混ぜる。底にバターがのこらなければOK
- 6
ハンドミキサーに持ち替えて、白っぽくもったりするまで混ぜる
- 7
小麦粉を全体にふりかけ、ヘラで「の」の字を書くように混ぜる。粉がなくなるくらいまで。
- 8
生地ができたら型に流し込み、180℃のオーブンで20分焼く
- 9
かぼちゃクリーム(★の材料)を作ります。スポンジケーキを作る間に茹で上がるのでザルに上げて水を切っておく
- 10
かぼちゃ550gと牛乳50ccを入れ、ブレンダーで混ぜる。ブレンダーがなければ、かぼちゃのみ裏ごし
- 11
つぶしたかぼちゃと、生クリーム50cc、砂糖50グラムを鍋に入れて中火で煮詰める。
- 12
できたら、粗熱をとって冷蔵庫で冷やしておく
- 13
生クリーム(●の材料)を作ります。生クリーム150ccに砂糖60gを入れて、氷水で底を冷やしながらハンドミキサーでまぜる
- 14
ケーキに塗っていく。
シロップ→生クリーム→かぼちゃクリームを乗せて完成! - 15
かぼちゃクリームも、生クリームも1/3ほど残ります。バットなどにうつしうすくして冷凍保存。我が家では朝のトーストのお供に
コツ・ポイント
かぼちゃクリームは、焦がさないように水分をよく飛ばしてください。スポンジケーキは膨らみにくいので混ぜすぎないように。膨らまなくても自分で焼いたものは美味しいです☆
似たレシピ
-
超簡単!シフォンのデコレーションケーキ 超簡単!シフォンのデコレーションケーキ
シフォンケーキの生地とバタークリームで作るデコレーションケーキ。薄く焼いた生地を重ねて作るので、焼きもデコも失敗無し! くまめし -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ